4月22日よりメインストーリーに2章2話が追加されました。
ストーリーもさることながら、やはりお楽しみは周回ですよね。1話よりも上限は上がっていますし。
さっそく全部回してみましたが、ある程度自分の中で周回候補が決まってきました。
ということでさっそくメイン2章2話のおすすめの周回場所を4つとおまけのプラス1について書いていきたいと思います。
「どこを周回しようかな」と迷っている方には参考になるかもしれません。
VH2-1-3【今夜の寝床】
個人的にはここが1番好きなクエスト。

おすすめです
敵は斬属性が弱点で共通。40~50秒程度の高速周回をしつつ自由枠3も可能です。
ビューネイ+マドレーンとかビューネイ+エレンを引率役として、残りは育成したいキャラ3名というのが人気の編成のようです。
HPも1060までは緩やかに上昇していきます。(一応1062まで確認しましたが、上がるのはごく稀です。)
また能力値はVH125のヴリトラ戦と同じ上限値だそうですが、難易度はヴリトラ戦よりも全然イージー。
お手軽にそこそこ強いキャラを量産できます。
あとは弓の新武器である【剛弓】もドロップします。藤娘の上位互換なので入手しておいて損なし。
VH2-2-1【巨木の根元】

2番目におすすめ
敵は、冷・雷が弱点で共通。
ここはワンパン周回は厳しいですが、1分以内の周回も余裕で可能です。
バルテルミー、ガラハド、マドレーンの3枠固定でやっていますが、うまくすれば2枠固定でもいけそう。
HPは1070、能力値の上限はVH2-1-3よりも1上という噂。(まだ未確認)
おまけで霊銀の杖の火と風をドロップします。
術師の戟と術威力は変わらないものの、補正が少し上。
VH2-2-3【もうすぐ出口】
霊銀の杖の水と土がドロップするためチョイスしました。
敵の弱点は突属性で共通ですが、あまり能力アップ目的の周回にはおすすめできません。
突属性が育成したいなら、上の213や221で育成枠として編成したほうが早いです。
知力+を数本GETしたらお役御免って感じのクエスト。
一応VH2-2-2でも霊銀の杖の水と土のドロップがありますが、こちらは打属性が有利なクエストになっています。
好みの問題ですが、個人的にVH2-2-3のほうが回しやすかったです。
VH2-2-4【霧が来ないうちに】
リリース初期の有名周回スポットであるVH4-1-5【影に潜んで】を思い出す敵の配置。
敵は斬属性が共通の弱点で、とりあえず斬属性で固めておけばド安定。
まだ未確認ですが、HPは1080まで育つという噂です。(能力値の上限は221よりも1つ上らしい)
ワンパン周回はおそらく不可能で、周回には最低でも1分はかかるかと。
VH213やVH221で物足りなくなったときにおすすめ。さらに伸びます。
ここでは霊銀の杖の光と闇をドロップ。
VH2-2-5【上流を目指して】※ガチ勢用
斬属性や陽属性が有利なクエスト。
3Round目のナイトフラワーが全体混乱や全体マヒ、全体眠りを多用してきます。
基本的にはヴリトラと同じパーティ編成で楽勝なのですが、HPがそこそこ高く長期戦になりやすい印象。
ただし、上限が最高峰のクエストなので最強を目指す場合にはここの周回が必須。
HPは1090、上限も224よりも上らしい。
個人的にはスタ半終了後にじっくりと周回したいと思います。
まとめ
以上、メイン2章2話のおすすめの周回場所でした。
個人的には、VH213やらVH221をスタ半中にサクサクと周回して主要キャラの底上げ。
スタ半後にVH224や225で仕上げ。というスタンスで臨もうかなと思っています。
コメント