本家サガフロ1では育成すると、生命の雨とメイルシュトロームが使えたメサルティムさん。
ロマサガRSでも期待通り、生命の雨とメイルシュトロームを持ってきました。
さっそく少し育成してみたので性能や評価について書いていきたいと思います。
メサルティムの全スタイル | |
---|---|
![]() |
⇒本体となるスタイル、知力上げにも。 |
SSメサルティム【人間の臭いはイヤ】の性能
2000万DL記念Romancing祭の第三弾ガチャで入手可能。
プラチナガチャでは入手不可。
ロールはサポーター。
アクアドロップ BP4 | 敵全体を攻撃、火精特効、威力E |
---|---|
生命の雨 BP10 LP2 | 味方全体を回復、威力D |
メイルシュトローム BP16 | 敵全体を攻撃、威力S |
錬気呼吸 | ターン開始時、自身のBPを1回復する(確率中) |
---|---|
錬気旺盛 | 攻撃命中時、自身のBPを1回復する(確率大) |
勇健の守りⅣ | HP満タン時、被ダメージを軽減する(大) |
さすが限定。現状習得する術は全て1点物。
厳密にはメイルシュトロームはスービエも使えますが、あっちは槍技。こちらは水術で別物。(・・・と思いたい)
アビリティに火力アップ系はなく、BP回復系がメイン。
スタイル補正
スタイルレベル42の状態です。
スタイルレベル50ではこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
腕力 | 32.00%+5 | ↑体力 | 57.00%+5 | 器用さ | 54.00%+5 |
素早さ | 43.00%+5 | ⇈知力 | 72.00%+14 | 精神 | 80.00%+5 |
愛 | 72.00%+14 | 魅力 | 58.00%+5 |
メサルティムの評価
まだ1スタイルしか実装されていないので、本体はSS【人間の臭いはイヤ】のスタイル。
オートだと冷属性の全体攻撃、味方が瀕死になったら生命の雨で全体回復となかなかいい動きをしてくれます。
現状、全体回復ができるのはメサルティム以外にいないので、この全体回復にどこまで価値を見出すかが焦点。(個人的には持っておいて損のないスタイルだと思います)
生命の雨と素早さがマッチしている
生命の雨はLP2を消費するので1戦闘で2回までしか撃てません。
オートで撃つ条件は、瀕死以下の味方が1人以上いることです。
HP全快のキャラが4人、瀕死1人。この状態でも普通に撃ち、単体回復と変わらないという場合もあります。
しかし素早さが極端に遅い(アニマの最後尾の場合)ので、敵が攻撃し終わったあとに回復するパターンがほとんど。
単体回復だと瀕死を回復しても、また別のキャラが削られたりとなかなか全員のHPが全快でターンを跨ぐことはありませんよね。
重要なので無駄に文字がでかくなってしまいましたが、この点を非常に評価したいと個人的に思っています。
生命の雨の回復量
素ステの愛が76。スタイルレベルは42。生命の雨ランク12で回復量は600前後。
レベル50、裏愛、ランク99、聖石の回復+とまだまだ伸びしろはありますね。
カラフルレンジャーズの愛+50%枠に配置すればさらに回復量が増えますが・・・
・敵より先に行動してしまう可能性が高くなる。
という点からあまりおすすめできません。
アニマストリームの最後尾が定位置
アニマストリームの最後尾って「素早さが50%下がる変わりに狙われやすさも下がる」というもの。
正直メサルティムが登場するまでは、この位置に配置したキャラはミソッカスだと思っていました。
素早さが下がって得するキャラって思いつきます?
敵に先に攻撃されていいことがないですよね。メサルティムは敵に先手を取られて唯一得するキャラだと個人的に思っています。
おすすめの継承や覚醒
わたしはフル覚醒で運用しています。
・生命の雨BP10→8へ覚醒
・メイルシュトロームBP16→13へ覚醒
BP回復のアビリティを持っているのでアクアドロップ連打でも、BPが少しずつ回復していくのでアクアドロップの覚醒は必須。
生命の雨もメサルティムの目玉となる術なので8まで覚醒必須。
メイルシュトロームだけは、使うと生命の雨を使うことが難しくなるのでお好みで。
わたしはメイルのランクが99になったら16に戻す予定。
まとめ
以上、メサルティム育成後の性能や評価でした。
生命の雨を除けば全体攻撃がメインのキャラになりますが、アクアドロップもメイルシュトロームも命中率は素早さ依存の術なのでアテにしないほうがよさそうです。
全体回復がウリのキャラ。これに尽きるかと。
最初は攻撃が全然当たらなかったのですが、育成していくうちに当たるようになってきました。
冷属性全体攻撃要員として周回にも使えそうです。
コメント
ご無沙汰しております&お疲れ様です。
私の場合、4月ガチャ1発目を見据えて遠征即時帰還チケットの使用を抑えているので、
新キャラ・新スタイル・プラチケでやっと来てくれた“V帝”はイベ周回で育成してます^^;
周回しているステージが13なので、未だにメサルティムの全体回復を使った事が無いのですが、ターンの最後に使ってくれるのは助かりますね^^b
さてガチャですが・・・私的に「待望のSS零姫がやっと来た♪」と思ったら、
「あら、白薔薇姫も来ちゃったよ。さて、どうしよう・・・。」と言う気分だったのですけど、結局の所「天井に逝くまでに何れか2つが来たら天井でコンプ、
来なかったら“零姫>白薔薇姫”だ!」と決めてブン回しました。
結果的に・・・初っぱなと20連目で零姫、60連目で白薔薇姫、天井でメサルティムを
お迎えして、無事コンプ出来ました^^b
私としてみれば、「新白薔薇、零姫、メサルティム、金獅子姫、V帝」の育成を
重点的にやりたいのでメイン2章に期待しつつ・・・4月ガチャで人権キャラが来ない事を祈ってますw
お疲れ様です。
4月も限定きそうですよね・・・
学園?花見?
V帝&第三弾コンプおめでとうございます。
やはりSS3体ピックアップでコンプしようと思ったら天井が基本ですよねw
わたしは210連(~_~;)
メイン2章も良い育成スポットがあることを期待ですね。
成長2倍も合わせてやるみたいですし今から楽しみです。
限定来そうですねぇ・・・。
私の希望としては、「限定が来るんだったら花見」が良いですね^^b
有り難う御座います^^
そうですねぇ・・・SS3体ピックアップでコンプ狙うなら天井が基本になりますねw
。。゙(ノ><)ノ ヒィ T.Kさんは210連だったんですか_| ̄|○
次回のガチャを回す場合、神ヒキ出来ますように(;_;)ウゥゥ。。。
そうですね。
前回が突属性優遇だったので、メイン2章はもう少しバランス良く
育成出来ると嬉しいな・・・って思います。
成長2倍の期間中に、出来るだけ周りたいです^^b
花見ガチャいいですね。
酔っ払いのおっさんキャラばかり登場しそうですw
まあそれも乙なものですが。
ほんとわたしガチャ運ないんですよ。いつか10連でコンプしてみたい!!
確かに前回は突優遇でしたね。
わたしは2-3で気絶キャラを入れて無理やり斬も打も入れていましたw
2章当日に記事を書けるか微妙ですが、何か発見したらなるべく記事にしたいと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m
酔っ払いキャラガチャ、良いですねw
もし、そんなガチャが来たら・・・愛着が湧いちゃって育成しちゃうかも知れません^^;
私も何時か10連でコンプしてみたいです!!
あ、成る程・・・。
気絶キャラ入れておけばイケますねw
2章の記事、楽しみにお待ちしております^^b
なるほどなるほど。
①敵が確定で全体大ダメしてくる時は活躍しますね。
あと思ったのが周回時、BP3安定で全体打てて、溜まったら「S」全体?!
もしかして周回有能では?と思いました。
1ターンスルーしても崩れない技構成キャラ求めてたからいいかも!
何気に少ないんですこれが出来るキャラ
これが出来るのはミリアムとか限られてて優秀なのは証明済
一応確保してどうするか迷ってたけどちゃんと育ててみよ!
ただ正直ウン子、リズ、海娘、タリア、カタリナ、ガラハド、もう冷属性お腹いっぱいw
全体回復なければまず引いてなかったけど、周回でも使えそうならかなり優秀な可能性もありますね。
参考になりました。考察どうもです!
そうですよね。回復以外は絶対全体攻撃するキャラ、杖ポコもなし。
かなり優秀だと思います。
当初は「攻撃全然当たらない」と思ったのですが、それなりに育成してみるとそこそこ当たるようになってきました。
ミリアムとかマドレーンに比べると少しダメージが少ないように感じますが、周回でも全然使えると思います。
ビューネイ、皇帝、メサルティム、全て天井、狙い以外のスタイルはすぐに出たので物欲センサーが仕事しすぎました。
大丈夫ですよ。わたしも1~3弾まで全部天井まで回していますので。
10連とか20連で入手できるほうが異常ですよ。