今まで、七英雄の中で唯一SSスタイルのなかったスービエさん。
正月ガチャでついにSSスタイルが登場しました。
さっそくちょびっと育成してみたので、評価や性能について書いていきたいと思います。
・スービエって引くべき?
という方は最後まで読んでみてください。
スービエの全スタイル | |
---|---|
![]() |
⇒本体となるスタイル、腕力上げ、素早さ上げ用のスタイル |
![]() |
⇒スウィングやエイミングの継承、体力、器用さ上げ用のスタイル |
SSスービエ【「海」の一文字だ!】の性能
正月ガチャ【謹賀新年Romancing祭】の限定スタイル。
プラチナガチャでは入手不可。
ロールはアタッカー。
氷刺し BP5 | 敵横1列を攻撃、突・冷、威力D |
---|---|
墨一筆 BP10 | 敵横1列を攻撃、突・冷、威力B |
メイルシュトローム BP16 | 敵全体を攻撃、冷属性、威力S |
錬気旺盛 | 攻撃命中時、自身のBPを1回復する(確率大) |
---|---|
弱点集中Ⅲ | Weak攻撃の与ダメージが上昇する(大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
全体攻撃と横1列攻撃2種で、単体攻撃なしのスタイル。
範囲攻撃のおかげで、技の威力は低く消費BPは多い傾向にありますね。
それでもアビリティには火力アップ系が2つあり、突や冷が弱点の敵が多いクエストではそれなりに活躍できます。
スービエの装備は、槍の力+
メイルシュトロームってずっと術だと思っていたのですが、技でした。
威力に知力は関係なく、腕力で威力が決まる腕力依存です。
なので、スービエの装備は槍の水+ではなく、力+が最も高火力になります。

そもそもスービエに水術の適正もなかったです。
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。腕力補正がずば抜けていますね。
スタイルレベル50ではこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
⇈腕力 | 89.00%+14 | 体力 | 70.00%+14 | 器用さ | 53.00%+5 |
↑素早さ | 70.00%+5 | 知力 | 31.00%+5 | 精神 | 59.00%+5 |
愛 | 31.00%+5 | 魅力 | 65.00%+5 |
Sスービエ【海は我がテリトリーだ】の性能
イベント【スービエ襲来】の5回戦目クリア報酬。
プラチナガチャでは入手できません。
ロールはジャマー。
スウィング BP7 | 敵全体を攻撃、スタン付与、威力E |
---|---|
エイミング BP7 | 敵1体を攻撃、威力C |
活殺獣神衝 BP14 | 敵1体を攻撃、器用さデバフ、威力S |
勇健強撃Ⅱ | HPが満タンの時、敵に与えるダメージが上昇する(中) |
---|---|
英才教育Ⅱ | 常時、スタイルEXPが上昇する(中) |
勇健の守りⅡ | HPが満タンの時、被ダメージを軽減する(小) |
初期に近いSスタイルですのでメインで使うことはないです。
スービエの評価
本体となるのはSSスタイルです。
Sスタイルから適当な技を継承することになりますが、何を継承してどう覚醒しようが1Round目の初手が必ず墨一筆になります。

あれこれ技を付け替える楽しみはないです。
「威力Bで横1列攻撃ならまあいいか」と思いたいところですが、敵が都合よく横1列に並んでいるクエストはそうそうありません。で、消費BPは10です。
探せばあるのでしょうが、スービエの墨一筆を使って効率よく周回できる場所は限られそうです。
アビリティもまあまあよく、補正も良いのですが技が微妙。BP6で威力BやAの技を撃てるキャラのほうが使い勝手はいいのかなと個人的には思います。
スービエはこれくらいが丁度いい
これで技も使い勝手が良かったら「今までのSS七英雄はなんだったのか」という話になってしまいます。
ただでさえスービエだけ限定ガチャでの登場で特別扱いみたいになっていますし。
これまでに登場したSS七英雄と足並みをそろえるという意味でも、丁度いい性能になっているのかと思います。
おすすめの継承と覚醒
さてでは、SSスタイルに継承するなら、エイミングかスウィングの2択でしょう。
エイミングをBP5で継承すれば氷刺しを消せますし、スウィング継承をBP6で継承して2ターンに1回全体攻撃もなかなか乙。
でも1番のおすすめは継承なし。
初手メイルシュトロームで、その後はひたすら氷刺し。氷刺しがいいのではなくメイルシュトロームがとにかくいい。
例えばVH15-2-4の2Round目。敵が9体いて面倒ですが、スービエのメイルシュトロームが刺さります。
2Round目(あるいは3Round目)全体攻撃専用の男。この使い方がマイブームです。
・メイルシュトロームBP16→13へ覚醒。とりあえずこれだけはやっておきたいところ。
ぶっちゃけ氷刺しなんか4でも5でもどっちでもいいです。
まとめ
以上、スービエの評価や性能でした。
良くも悪くも強さは他の七英雄と同等。スービエだけぶっ壊れという自体にはならなかったようです。
普段使いというよりも、2Rか3R目の全体攻撃要員というのがわたしの感想です。
その他の正月スタイル | |
---|---|
![]() |
キャラとしても初登場。いたっけこんなキャラ?という方はご覧ください。 ⇒海の主の娘育成後の評価!強い?弱い?周回向けのキャラです。 |
![]() |
今までSSスタイルしかなかった最終皇帝男にSスタイル登場。 ⇒S最終皇帝(男)の性能 |
![]() |
すでに3スタイルがあるロックブーケには初のAスタイル追加 ⇒Aロックブーケの性能 |
コメント