ロマサガRS史上初のSSスタイル4つ目が実装されたジニー。
Sスタイルは論外として、本体がどれか非常に悩ましいキャラでもあります。
今回はジニーの性能や評価、おすすめの継承と覚醒について書いていきたいと思います。
ジニーの全スタイル | |
---|---|
![]() |
⇒腕力デバフが欲しいときの本体、体力上げ用のスタイル |
![]() |
⇒知力デバフが欲しいときの本体、素早さ上げ用のスタイル |
![]() |
⇒大震撃の継承要員 |
![]() |
⇒複数のデバフが欲しいときの本体 |
![]() |
⇒デルタペトラ継承要員、腕力上げ用のスタイル |
SSジニー【パパ!私に力をかして】の性能
4月15日まではUDXガチャで入手可能。
以降、プラチナガチャで入手可能。
ロールはジャマー。
習得する技
逆水平打ち BP6 | 敵1体を攻撃、威力B |
---|---|
骨砕き BP8 | 敵1体を攻撃、腕力デバフ、威力B |
山割り乱打 BP16 | ランダムに3~5回攻撃、威力D |
習得するアビリティ
吸収攻撃Ⅲ | 攻撃命中時、自身のHPを回復する(確率中、効果中) |
---|---|
能力妨害Ⅳ(腕力) | ラウンド開始時ランダムな敵1体の腕力低下(特大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
ロールがジャマーということですが、ジャマーっぽいのは腕力デバフくらい。
継承なしだと逆水平打ちか骨砕きを連打するアタッカーになりそう・・・
あとはスタイル補正次第といった感じか。
スタイル補正
スタイルレベル50ではこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
腕力 | 83.00%+12 | ⇈体力 | 71.00%+16 | ↑器用さ | 53.00%+5 |
素早さ | 67.00%+5 | 知力 | 45.00%+5 | 精神 | 45.00%+5 |
愛 | 40.00%+5 | 魅力 | 56.00%+5 |
腕力補正がそこそこな平均的なジャマーっぽい補正になっているかと。
体力の成長に⇈、器用さの成長に↑がついているので、これらの上限を目指すときには必須になるスタイルですね。
考察
腕力デバフが欲しいときに本体として使うのはありかもしれません。
1ターン目のみできる、能力妨害Ⅳと骨砕きのダブル腕力デバフが魅力。
そこそこ腕力補正も高いので、普通に火力役として使うこともできそうです。
しかし火力+腕力デバフ役には、同じ打属性のサブミッションがあります。
新SSジニーのみができる能力妨害Ⅳにどこまで価値を見出すかが焦点になりそう。
個人的には、おはガチャで出たらラッキーくらいに考えていて深追いはしませんでした。
温泉は②、サンタは➂、初代は④、Sスタイルは⑤をどうぞ。
コメント