10月28日にメインストーリーの14話が実装されました。
全体的に13話よりも周回しやすくなり、能力値の上限も上がっています。
いいことずくめですね。
さっそく全ステージをある程度周回してみたので、個人的におすすめなオート周回スポットを4つ備忘録として残しておこうかと思います。
星天弓とリムストック
14話では、弓の新武器「星天弓」と杖の新武器「リムストック」が入手できます。
既存の弓や杖よりもほんの少し性能が上がっているので、弓使いや術師のキャラを1軍で使っている場合には厳選するのもありかと思います。
逆に使っていない場合は、能力値アップが最大の目的になると思いますので、VH1424へ直行するのがよろしいかと思います。
クジャラート弓との比較
12話でドロップするクジャラート弓と比較すると、武器威力が1上がるかわりに素早さが1下がるのが星天弓の特徴。
上位互換といってよいレベルだと思います。
また星天弓はロマサガ2で登場する武器なので、ロマサガ2マニアはGETすべし。
ちなみにわたしは、

弓使いは弱いし、VH9-1-4でドロップした戦闘弓だけ持っていればいいや
という考えです。
ミスティックワンドとの比較
12話でドロップするミスティックワンドと比較すると、素早さが1高いのがリムストックの特徴。
普通に戦闘していても絶対に違いが分からないレベルですが、数値上は上位互換。
リムストックはサガスカに登場する武器のようなので、サガスカマニアは全種GETすべし。
ちなみにわたしは、

術師の素早さが1違うと何か違うの?(鼻ほじ)
という考えなので、普通にスルーです。
VH14-1-4【泥国王都へ・その1】
星天弓を厳選するのであれば、候補はVH1413~VH1415までの3ステージがありますが、周回のしやすさは圧倒的にVH1414に軍配が上がると思います。
なんせ、出現する敵は
・クローラー・・・外伝に登場するクローラーとHPが一緒。
・ナックラビー・・・10話に登場するナックラビーとHPが一緒。
と、外伝を周回できるレベルであれば、何も困らないレベル。全敵にマヒが有効なので、マヒ役1名いれておけばド安定です。
星天弓が目当てであれば、VH1414【泥国王都へ・その1】が圧倒的におすすめです。
VH14-2-1【枯れ井戸の先】
リムストックの火と風を厳選するのであれば、候補はVH1421~VH1422の2ステージがあります。
おすすめなのはVH1421【枯れ井戸の先】のほうです。
出現する敵のHPが低く、周回時間が短く済むためです。
斬属性のキャラと全体攻撃のできる術師を入れておくとド安定。
3Round目が9体出現で敬遠されがちですが、ライトボールやダイフライ、ミラージュステップあたりを2発当てればほぼ勝ち確です。
VH14-2-4【包囲網】
能力アップが目的なら、ここ一択といっても良いレベル。ついでにリムスティックの水と土の厳選もできます。
1~3Round目まで斬属性が弱点の敵が縦1列で揃っています。
限定のアセルスやエレンがいればテッパン。いなくても適当に斬属性キャラや回復役あたりを詰めておけばド安定かと思います。
またHPは非常に上がりにくいですが、各能力値が頻繁に上がる印象です。
13話で限界近くまで育成したキャラ5名編成でも、ほぼ毎回誰かの能力が上がったので明らかに上限は13話よりも高いです。
VH14-2-5【土壁を突破せよ】
リムスティックの光と闇を厳選するなら、VH1425かVH1426の二択です。
後者は普通に3Round目がBoss戦なので、周回に時間がかかります。
消去法でVH1425をチョイスしました。
とはいっても、VH1325もそれなりに周回時間がかかるので能力アップ目的よりも、リムスティックの厳選用ステージと考えた方がよさそうです。
斬属性のキャラを中心に、2Round目のマルガリータ対策に混乱付与ができるキャラを1名入れておくと安定します。
混乱が入りにくいので、陣形はマジカルシャワーやパワーレイズがいいかと。
まとめ
以上、メインストーリー14話のおすすめオート周回スポット4選でした。
・リムスティック(火・風)目的・・・VH1421
・能力アップ目的・・・VH1424
・リムスティック(光・闇)目的・・・VH1425
※あくまでわたしが周回してみた感想です。育成具合やパーティ編成によって感想が変わってくるかと思いますので参考程度にお願いします。
コメント
紹介してもらった3サイトの中も攻略情報でてたんですが、やっぱり違いはわからない程度の装備ですよね。1414ガッツリ回します(´・ω・`)
カドゥケウスがインパクト強すぎてリムストックは・・・って感じですよね。
わたしも少し周回してみましたが、器+が出ません。
1426も周回してる人いるみたいっす。
3Round目のBoss戦で事故ることが多かったので敬遠してました。
ひょっとすると14-2-4とか14-2-5よりも上限高いかもしれませんね。
14-2-3がクソ楽
打陽有利だからレッド2倍の今はそっちの方がいい。
あと壊れブルーの育成も兼ねて
確かに14-2-3楽ですね。
こっちのほうが素早く周回できそうです。
ちょいと記事ネタにさせていただきます。