1周年記念ガチャ~エレン編~によって、またまたエレンのSSスタイルが登場しました。
今回はエレンの新スタイル実装ということで全スタイルの性能と、トータルの評価を書いていきたいと思います。
エレンの全スタイルまとめ | |
---|---|
![]() |
単体特化の本体、体力上げ用のスタイル |
![]() |
複数相手の本体、腕力,器用さ上げ用のスタイル |
![]() |
マキ割継承用のスタイル |
![]() |
かかと斬りの継承用スタイル |
![]() |
義理チョコ継承、素早さ上げ用のスタイル |
SSエレン【アビスゲートを前に】の性能
限定の【1周年記念ガチャ~エレン編~】で入手可能なスタイル。
プラチナガチャでは入手できません。
ロールはアタッカー。
断撃 BP6 | 敵1体を攻撃、腕力バフ、威力B |
---|---|
メガホーク BP11 | 敵全体を攻撃、威力C |
旋回乱れ独楽 BP16 | 敵に2~5回のランダム攻撃、攻撃するたびBP1回復、威力D |
弱点集中Ⅲ | Weak攻撃時の与ダメージが上昇する(大) |
---|---|
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
エレンの本体となるスタイル。
高い腕力補正と火力モリモリのアビリティで、単体の敵相手に特化したスタイルだと思います。
旋回乱れ独楽は流行りのランダム攻撃ですが、攻撃した回数分BPを回復するという新しい性質を持っています。

初期BP16で消費が重いのが難点か
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。
スタイルレベル50だとこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
腕力 | 94.00%+14 | ⇈体力 | 39.00%+5 | 器用さ | 66.00%+5 |
↑素早さ | 79.00%+14 | 知力 | 27.00%+5 | 精神 | 66.00%+5 |
愛 | 30.00%+5 | 魅力 | 67.00%+5 |
SSエレン【バックパックが重いわ】の性能
限定の【アワードガチャ第3弾】で入手可能だったスタイル。
プラチナガチャでは入手できません。
ロールはアタッカー。
ぶった斬り BP5 | 敵縦1列を攻撃、威力D |
---|---|
大木断 BP8 | 敵1体を攻撃、植物特効、威力A |
高速ナブラ BP13 | 敵1体を攻撃、威力SS |
闘気増強Ⅱ(腕力) | 攻撃したとき、まれに腕力が上昇する(大) |
---|---|
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
ぶった斬りと高速ナブラが初登場の技。現状エレンしか使えません。
アビリティに関しては、火力系のアビリティオンリー。
本家ロマサガ3でも腕力の高いキャラでしたから、その特徴を受け継いでいるスタイルといった感じですね。
こちらもエレンの本体となるスタイルでしょう。
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。
スタイルレベル50だとこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
⇈腕力 | 89.00%+16 | 体力 | 67.00%+5 | ↑器用さ | 65.00%+5 |
素早さ | 63.00%+12 | 知力 | 25.00%+5 | 精神 | 65.00%+5 |
愛 | 31.00%+5 | 魅力 | 52.00%+5 |
腕力補正は【アビスゲートを前に】よりも少し劣りますが、全然使えるレベルです。
関連:同時期実装のスタイル | |
---|---|
![]() |
⇒アワードトーマスは引くべき?育成してみた評価 |
![]() |
⇒サラの育成後の評価!アワードの中ではハズレキャラ? |
![]() |
⇒ぞう育成後の評価!42止めが正解!? |
SSエレン【あんたは黙ってて】の性能
プラチナガチャで入手可能なスタイル。
またロビン杯でピースを集めてスタイル召喚することも可能。
ロールは同じくアタッカー。
トマホーク BP3 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
一人時間差 BP7 | 敵1体を攻撃、威力C |
マキ割ダイナミック BP14 | 敵1体を攻撃、威力SSS |
テンションアップⅢ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(中) |
---|---|
必殺の一撃Ⅲ | 常時、特効攻撃ダメージが上昇する(大) |
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
一人時間差とマキ割ダイナミックが結構レアな技です。(マキ割ダイナミックはSSブラックも使えます)
一通り火力系のアビリティは揃っていますが、トマホークを所持しているため本体にはなり得ない悲しいスタイル。

オートではほぼトマホークしか撃ちません。
スタイル補正
スタイルレベル50の状態です。
やはり初期のSSスタイルということもあって、最近のSSに比べると補正は低め。
Sエレン【やっぱり斧が好き】の性能
プラチナガチャで入手可能なスタイル。
また、洞窟修練でピースを集めてスタイル召喚も可能。
ロールはこれまたアタッカー。
断ち割り BP4 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
かかと斬り BP8 | 敵1体を攻撃、素早さデバフ、威力B |
ブレードロール BP15 | 敵全体を攻撃、威力C |
弱点集中Ⅱ | 常時、Weak攻撃ダメージが上昇する(中) |
---|---|
属性集中Ⅲ | Weak攻撃時の命中が上昇する(大) |
錬気発現 | Weak攻撃した時、まれにBPを1回復する |
メインで使うことはなさそうなスタイル。
素早さデバフが欲しいときに「かかと斬り」を継承するくらいでしょうか。
Sエレン【こんな恰好させないで】のスタイル
限定の【バレンタインガチャ】で入手可能だったスタイル。
プラチナガチャでは入手不可能。
ロールはまたまたアタッカー。
トマホーク BP3 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
一人時間差 BP7 | 敵1体を攻撃、威力C |
義理チョコドライヴ BP12 | 敵1体を攻撃、威力S |
闘気増強Ⅰ(素早さ) | 攻撃した時、まれに素早さが上昇する(中) |
---|---|
テンションアップⅡ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(小) |
吸収攻撃Ⅱ | 攻撃した時、まれに自身を回復する(小) |
こちらもメインで使うことはないスタイル。
義理チョコドライヴは面白い連携名を狙うときに必要かもしれません・・・
あとはSS【あんたは黙ってて】の完全下位互換スタイル。
エレンの評価
エレンの本体となるのは、1周年【アビスゲートを前に】とアワード【バックパックが重いわ】の2枚かと思います。
・アワード→複数特化
と使い分けるといいかもしれません。
ただし斬属性は強キャラが多いのでエレンが1軍になるかは育成次第といった感じ。
以下は、まだ1周年記念が実装されていないときの、アワードエレンを本体としたときの評価になります。
ちょいと古い情報なのですが、消すのももったいないので残しております。
今現在、単体でループするなら1周年のほうでしょうか。
ぶった斬りが便利
低コストの縦1列攻撃のぶった斬りが使えます。
敵が縦1列に並んでいるクエストはそれなりに存在し、それらを高速で周回したい場合に便利です。
大木断ループも可能
威力Aの大木断も高火力で使えます。
BP6に覚醒しておけば2ターンに1回撃て、アタッカーらしく高ダメージを叩き出すことが可能です。
かかと斬りループもできる
かかと斬りを継承することで、素早さデバフも可能になります。
威力は大木断よりも劣りますが、敵の素早さを下げたい局面では重宝します。
高速ナブラも強力
高速ナブラの威力はマキ割ダイナミックとさほどかわりありません。
覚醒によってはBP10で撃てるので、勇健強撃との相性も良いです。
BP回復系のアビリティがないので、初手でBP10の高速ナブラを撃ったあとは、ぶった斬りや大木断、かかと斬りのループを選択できるのが最大の魅力でしょう。
エレンのおすすめ継承と覚醒
![]() |
![]() |
どちらを本体にするかでおすすめの継承と覚醒も変わってきます。
1周年エレンを本体とする場合
こちらのSSエレンは1スタイルで完成しているイメージが強いです。
継承は特に必要ないかと思います。
唯一、素早さデバフが欲しいときのみ”かかと斬り”を継承するくらいでしょうか。
大木断の継承も捨てがたいですが、腕力バフのかかる断撃とどちらが優秀なのか不明。
で、必要な覚醒は以下。
・かかと斬りBP8⇒6へ
・旋回乱れ独楽BP16→13へ
これだけやっておけば、3ターン連続で断撃が撃てます。
かかと斬りを継承する場合は、初手からずっと素早さデバフが使えます。
エレンが行動せずに次のRoundへ移行したときのことも考えて、旋回乱れ独楽もわたしは覚醒しています。
尻エレンを本体とする場合
こちらは全体や範囲攻撃特化で運用するのがマイブーム。
継承はメガホークでよいかと。メガホーク後はひたすらぶった斬りです。
全体攻撃のあとは、ひたすら縦1列と通常攻撃の繰り返し。
必要な覚醒は以下。
・ぶった斬りBP5→4へ

あくまでわたしが使って良いと感じたおすすめを書いています。これが正解というのはないので参考までに。
まとめ
以上、エレンの全スタイルの性能、評価でした。
従来のスタイルでは使い道がなかったように思いますが、新スタイルの追加によって、育成次第ではかなり使える水準になった感じです。
まだAスタイルも出ていませんし、有用な技を継承できる可能性もあります。
ということでまとめると、育成しておいて損はないキャラと言えるでしょう。
キャラ関連のまとめ |
---|
・リセマラ当たり&おすすめキャラ!2019総まとめ |
・全キャラ一覧、点数を付けたおすすめもあります。 |
コメント
低コスト範囲攻撃は魅力ですが、斬はキャラ多すぎて枠がないのが悩ましいですね。
育成するのも楽ではないですし。
そうなんですよね。育てたいキャラが多すぎてエレンを入れる枠には悩んでいます。
皆さん新キャラ大量に引いてると思うんですけど、ゴールドピースどうしてるんでしょう?
ずばり、30で放置じゃないですかね。
引いたキャラが全員50になっている人はまずいないと思います。
ソロゲーですからまったりと育成していけば良いのではないでしょうか。
アワードのエレン無いけど、周年エレン狙う価値ありますかねー?
斬はそれなりにベンチ層は厚い
周年エレンだと腕力の伸びが悪かったです。ずっと76で停滞していたのですが、アワードエレンに変えたら82まで伸びました。
それでもスタイルレベル50になったらかなり強くなると思います。
あとはもう好きなキャラかどうかって感じでしょうか。
深追いした結果エレン以外は出ました。
天井まではもう少しあるので、今回も見送りですかねぇ
それが正解かもしれませんね。
コンプしているキャラを育成していったほうが絶対に強くなりますし。
アワードも出ませんでしたが、実はプラ限のエレンも未だに出てなかったりします。(ロビン配で交換用のピースは集まってますが)
エレンに縁がないんですかねぇ。
あれ?交換しないのですか!?
白結晶にするよりはスタイル召喚しておいたほうがよいかと・・・
ガチャは運ですからね・・・
わたしもシルバーは両方持っていませんし。
復刻でガチャったら、アワードエレン出ました!コレは周年エレンを狙うしか(笑)
周年エレンは1月1日まででしたっけ。
決断の時が迫っていますねw