早いものでナイトハルトのスタイルも4つ目が登場しました。
アワード第2弾でブレイクしたものの、日を追うごとに倉庫に収納するプレーヤーさんが増えていった気がします。
ミンサガ発売記念ガチャで新スタイルのSSナイトハルトが登場し、再び日の目を見ることができるのか!?
ある程度使ってみたので、全スタイルの性能や評価を書いていきたいと思います。
ナイトハルトの全スタイル | |
---|---|
![]() |
普段使い、体力上げ用のスタイル |
![]() |
ナユテカヤキスの継承、腕力上げ用のスタイル |
![]() |
十方か活殺の継承、体力上げ用のスタイル |
![]() |
スラストハートの継承、素早さと器用さ上げ用のスタイル |
SSナイトハルト【エロールの加護あれ!】の性能
ミンサガ発売記念ガチャでのピックアップスタイル。
ガチャ期間終了後はプラチナガチャで入手可能。
ロールはディフェンダー。
草伏せ BP3 | 敵1体を攻撃、スタン付与(小)、斬・突、威力D |
---|---|
トチウタ・カヤキス BP9 | 敵全体を攻撃、獣人特効、威力C |
弐撃戦槍 BP11 | 敵1体を攻撃、威力SS |
鉄壁の守りⅣ | 攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果大) |
---|---|
かっちかち | 1ターン目のみ被ダメージを減少(効果極大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
BP消費3の「草伏せ」があるため、オートだと草伏せを多用するスタイル。
全体攻撃の「トチウタ・カヤキス」と噛み合ってない感はありますが、弐撃戦槍とBPを揃えてしまえば単体特化ができますね。
アビリティは被ダメージ軽減系とテンションアップⅣで、ディフェンダーではあるものの火力役としてもそこそこな性能。
スタイル補正
スタイルレベル42の状態です。
体力が1番高いですが、腕力もそれなりの補正になるのがポイント。
スタイルレベル50ではこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
↑腕力 | 83.00%+15 | ⇈体力 | 92.00%+13 | 器用さ | 58.00%+5 |
素早さ | 61.00%+5 | 知力 | 21.00%+5 | 精神 | 60.00%+5 |
愛 | 31.00%+5 | 魅力 | 53.00%+5 |
プラチナ産の割にそこそこ強い
ナイトハルトの本体で間違いないです。
ロールはディフェンダーですが、アタッカー兼ディフェンダーといった印象。
デザートランスやタイガーシャークの先頭に置けば、高耐久と高火力の両方を実現でき普通に強い。
ただ、素早さが遅いので敵のほうが先に動くことも多々あります。
あとは器用さも低いので攻撃が当たらないということもよくあります。(タイガーシャークの先頭ならほぼ当たります)
まあデメリットもありますが、ナイトハルトの中では最強のスタイルだと個人的に思います。
エロール殿下のまとめ
もはや「アワード産のナイトハルトいらないやん」という性能。
上の画像は、どちらもスタイルレベル42の状態ですが、大きく違うのは腕力と体力。
アビリティの関係上、火力は微減で耐久力は大幅増(陣形によります)。というのが正直な感想。
仮にスタイルレベル50にしても数値が変わるだけで、この感想は変わらないですね。
アワード産の性能や評価は②を、そのほかのスタイルや全体評価は③をどうぞ。
コメント
「新着記事一覧」に載ってなかったら見落としてたw
サイト運営大変かと思いますが、記事をよく参考にするので
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。
ちょいちょいいろいろな記事を修正したりしているのですが、大きな変更があった記事は目立つようにしておきますね。
これからもよろしくお願いします。
現在ナイトハルト殿下は倉庫番ですが、新スタイルが本体となれば、旧スタイルは結局倉庫番なんですよね。
もっと使い分けというか、スタイル毎の個性というのか、そーゆー幅を作って欲しいと思うこの頃。
運営的にはアタッカーとディフェンダーで個性を出したつもりなのでしょうが、新スタイルだけで満足な火力が出せますもんね・・・
今のところ腕力を上限まで上げたいときに使うくらいしか思いつきません。