9月6日にメインストーリーの1章13話が追加されました。
さっそくいろいろと周回してみましたので、オートで使えそうなおすすめ場所を3つ紹介したいと思います。
・13話のどこを周回するべきか
と迷っている方はぜひ最後まで読んでみてください。
13話周回前にやるべきこと
と、その前に13話の周回前にやっておくべきことが3つほどあります。
まずはそれらをご紹介。
Aバルテルミーの入手
ノーマル13-2-12【朱雀の意思】の初回クリア報酬で、Aバルテルミーが入手できます。
マグマプロージョンや円舞剣など、今後のバルテルミーのスタイル追加によって継承候補になりそうな技があります。
クリアするだけで、自動で入手できるのでまずはノーマルを全部クリアしてしまいましょう。
陣形:デッドリーピアスの入手
同じくノーマルをクリアすることで、新陣形のデッドリーピアスが入手可能です。
4人の器用さが上がり、突属性パーティの編制に重宝するので忘れずに。
※クリアだけでは入手できず、累計ミッションから受け取る必要があります。
期間限定プラチナガチャの入手
特定のクエストをクリアすることで、期間限定のプラチナガチャチケットが入手できる応援ミッションがあります。
全部で200枚。ガチャ40連分なので意外にでかいです。
応援ミッションの開催期間は【9月6日~10月1日 4:00まで】なので注意。
・N10-2-10【決戦】クリア
・N13-2-10【そして父を超える】クリア
・H5-2-6【魔女】クリア
・H10-2-5【決戦】クリア
・H13-2-5【そして父を超える】クリア
・VH5-2-6【魔女】クリア
・VH10-2-5【決戦】クリア
VH13-1-3【谷を越え】
斧の新武器”ビークドアクス”をドロップするのでピックアップ。
2Round目以外は打属性のキャラが有利。
2Round目のマルガリータは、打に耐性がありますが混乱が有効。
やや入りにくいですが、1体なので特に脅威はありません。
それなりに周回してみましたが、HPが890から動くことはなかったです。
HPは890を目安に周回するといいかと思います。
VH13-2-2【青を越え】
出現する全敵が、陽属性が弱点。HPも3Round目のチャリオット以外低いので、ライトボール使いを多めに編成すると楽です。
編成次第ではVH9-1-4のような高速周回も可能。(スタ半期間はここで周回数を稼ぐのが良いかと)
最終皇帝(女)の腕力があっさり67になったので、おそらくステ上限は外伝2-4よりも上。
HPは890からほぼ動かない印象。
ただしばらく周回しているとHP891になるキャラもいたので、まったく上がらないということもないです。
(現在はHP910まで上がるのを確認しています。)
また棍棒の新武器”霊銀の槌“と、銃の新武器”デュエルガン”の2種類をドロップするので他のクエストよりもお得です。
VH13-2-4【光を越え】
斬属性のキャラが活躍できるクエストです。
全敵、斬属性に弱く、マヒや混乱が効く敵もチラホラ。
個人的に”青を越え“に次ぐ2番目におすすめの場所です。
小剣の新武器”エペ”をドロップするので、ガッツリ回したいところです。
能力値に関しては、VH13-2-2よりも上。HPは同じく910までは確認。
まとめ
13話では、斧、棍棒、銃、小剣の新武器が登場。
武器目的なら、以上の3か所がおすすめです。
ステ上げ目的なら、13-2-2が最もおすすめ。
素早く周回できるので、時間の限られたスタ半時には重宝しますよ。
コメント