星辰の剣が入手できる外伝VH1-4。
敵の数も少なく、周回しやすいのが特徴かと思います。
今回は外伝VH1-4【落とし穴】の攻略情報や周回パーティについてまとめてみました。
外伝1-4【落とし穴】攻略

1Round目・・・戦鬼×1
2Round目・・・ガーゴイル×2
3Round目・・・マンティスゴッド×2
初登場の敵はおらず、どこかのステージでみたことのある顔ぶれです。
1Round目 戦鬼×1
【HP】約35000
【弱点】陽
【耐性】熱・冷・雷・陰
2回攻撃ではあるものの打属性の攻撃しかしてこないので、打属性キャラを中心にパーティ編成しておけば、被ダメージを減らすことができます。
ただHPがそこそこ高いです。仕留めるのに時間がかかると、余計なダメージをもらってしまいます。
なるべく高火力のキャラでサクッと倒したいところ。
スタンが入りやすいので、天地二段のような高火力でスタンが狙える技が有用です。(※斬属性キャラを入れる場合は、被ダメージが増えるので装備で補完しておくほうがいいです。)
2Round目 ガーゴイル×2
【HP】17720
【弱点】陽
【耐性】熱・冷・雷・陰
2体で出現するものの、状態異常が全部有効です。
とりあえずマヒさえさせてしまえば、敵は1体のようなもの。
ファングクラッシュが強烈ですが、回復役が2名いればほぼ安泰。
3Round目・・・マンティスゴッド×2
【HP】23320
【弱点】打・冷
【耐性】陽
2回攻撃でそこそこタフな相手。ただ打属性が弱点であるためサブミッションを3発程度当てれば倒せます。
スタンも有効なため天地二段も有力。
それほど強力な攻撃もしてこないので、回復しながら戦えば特に苦戦することもないかと思います。
おすすめのパーティ編成
以上の敵情報から火力役2~3名、マヒ役1名、回復役1~2名あたりがおすすめのパーティ編成です。
陣形はラピッドストリームやスペキュレイションがよいかと。
当然、AスタイルやSスタイルよりも補正の高いSSスタイルのほうが安定度は増します。
火力役(天地二段要員) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
火力役(サブミッション要員) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
マヒ役 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
回復役 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能力アップ目的よりも星辰の剣を目的で周回するステージだと思いますので、全員SSスタイルの編成が良いです。
HPは860以上に上がるのを確認していますが、もっと楽に周回できるステージがありますので育成にはおすすめしません。
まとめ
以上、外伝VH1-4【落とし穴】についての攻略と周回パーティでした。
力+や光+など、必要本数を入手したらサクッと次のステージへ移行しましょう。
コメント