現在アイシャのスタイルは、ロマンシングフェス限定スタイルやプラチナガチャでの恒常スタイルと4種類が実装されています。
ある程度アイシャを育成してみたので、本体となるスタイルやおすすめの継承、覚醒技について書いてい行きたいと思います。
「アイシャを育成してみようか。」という方はぜひ参考にしてみてください。
アイシャの全スタイルまとめ | |
---|---|
![]() |
⇒普段使い、腕力上げ用のスタイル |
![]() |
⇒全体攻撃のみを使いたい場合のスタイル(要:茜舞の継承) |
![]() |
⇒足払いやブレードロールを継承することがあるかも? |
![]() |
⇒かぶと割りの継承、素早さ上げ用のスタイル |
SSアイシャ【湯もみ楽しい!】の性能
湯けむりRomancing祭ガチャの限定スタイル。
プラチナガチャでは入手できません。
ロールはアタッカー。
習得する技
茜舞 BP5 | 敵全体を攻撃、威力E |
---|---|
大木断 BP8 | 敵1体を攻撃、植物特効、威力A |
富岳温泉 BP13 | 敵1体を攻撃、斬,熱,植物特効、威力SS |
習得するアビリティ
回復呼吸Ⅲ | ターン開始時、まれに自身を回復する(中) |
---|---|
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
テンションアップⅢ | 常時敵に与えるダメージが上昇する(中) |
SSのアタッカースタイルということで、アイシャの本体となるスタイル。
茜舞と富岳温泉は、現状アイシャしか使えません。
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。
スタイルレベル50ではこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
⇈腕力 | 85.00%+12 | 体力 | 32.00%+5 | ↑器用さ | 71.00%+5 |
↑素早さ | 79.00%+16 | 知力 | 39.00%+5 | 精神 | 69.00%+5 |
愛 | 43.00%+5 | 魅力 | 49.00%+5 |
腕力の補正、ついで素早さの補正が高いですね。
評価
腕力補正がアイシャのスタイルの中ではNo1で、アビリティ構成も火力に特化しています。
単体攻撃をメインで使う場合には浴衣アイシャが本体。
しかし全体攻撃に特化させるなら、プラチナ産のSSに茜舞を継承したほうがよいです。
腕力の成長補正に⇈がついているので、普段使いのステ上げ要員として使えるのがメリット。
コメント
今回もコンプですか?
私はアニバ控えてますし、今回のガチャも見送りです。
アイシャが欲しかったのですが、お約束のジニーからGET。
結局出るまで引かされるパターンでした。
わたしも見送ればよかったです。
私もアイシャ欲しいと思ってるのですが、アワードで殿下天井+新トーマス致命傷以降、無茶はできないので、
①正直、斬では枠ない
②実戦投入までに時間かかり過ぎるので、現行戦力でいい・・・
③ぶっちゃけ、今、石無いし
と言い聞かせてます。(実際③の理由が重要なんですけどね)
また、ここ最近、誰を育てるべきなのか迷ってしまって全部中途半端になってるんですよねー。(トーマスも天井してまで取った殿下も使ってないですし)
斧縛りクエ、こん棒縛りクエとか出たら育てる意義も出るのでしょうが、それはそれで嫌ですけどね。
わたしも①~③は思いました。
④ブログネタになる
という考えで引いているフシもあります。そして次のガチャが出るころには安定の倉庫番。
強いキャラだけ引くという人もいますが、育成すれば何でも強くなりますし難しいところですよね。
倉庫番キャラが活躍するには縛りクエが面白そうですが、また炎上しそうな気配が・・・
なるほど、そうですね。TKさんがガチャしてくるから、私たちが楽しめている部分は大いにありますね。
縛りクエは、事前告知や難易度調整を上手くしないと、育成期間や武器ごとの回復キャラの有無でエライ事になる懸念がありますからね。
ロビン杯の悪夢はイヤですし(今のロビンですら面倒と思ってますけどね私)
以前やった侯国大学みたいな感じなら面白くなりそうな気がします。
ロビン杯はひどかったですねー。
わたしも面倒なので怪傑4をオートでクリアして秘伝書・序だけ取ってます。