ロマサガRSでは、約2週間に1回くらいのペースで新キャラ、新スタイルがガチャで登場します。
リリースからこれまでに50体以上のキャラが追加されてきました。
また、ガチャが登場するたびに連動した期間限定イベントも登場します。限定イベントでしか入手できないスタイルもあります。
プラチナガチャだけでは全キャラコンプすることはできないんですね。
ということで今回は、ロマサガRSリリースからこれまでに登場した過去ガチャを全部まとめてみました。
ついでに、連動した期間限定イベントとそこでしか入手できないスタイルも記載しています。
・プラチナガチャでは入手できないキャラを知りたい
という方はぜひ最後まで読んでみてください。
- 過去ガチャ一覧
- 第1弾 クリスマスガチャ前編
- 第2弾 クリスマスガチャ後編
- 第3弾 正月ガチャ
- 第4弾 七英雄ピックアップガチャ~ノエル編~
- 第5弾 七英雄ピックアップガチャ~ロックブーケ編~
- 第6弾 バレンタインガチャ
- 第7弾 七英雄ピックアップガチャ~ダンターグ編~
- 第8弾 スペシャルピックアップガチャ~最終皇帝、ジャミル編~
- 第9弾 ホワイトデーガチャ
- 第10弾 スペシャルピックアップ~コウメイ、コーデリア編~
- 第11弾 七英雄ピックアップガチャ~ボクオーン編~
- 第12弾 新学期ガチャ
- 第13弾 スペシャルピックアップガチャ~レオニード、ヴァンパイアレディ編~
- 第14弾 七英雄ピックアップガチャ~クジンシー編~
- 第15弾 ゴールデンウィークガチャ
- 第16弾 スペシャルピックアップガチャ~クローディア、ハリード編~
- 第17弾 七英雄ピックガチャ~ワグナス編~
- 第18弾 ハーフアニバーサリーガチャ~エミリア編~
- 第19弾 ハーフアニバーサリーガチャ~アセルス編~
- 第20弾 ハーフアニバーサリーガチャ~ようせい編~
- まとめ
過去ガチャ一覧
ガチャは大別すると4種類があり、それぞれ以下の特徴があります。
ガチャの種類 | 特徴 |
---|---|
Romancing祭 | 期間限定のガチャで、新キャラや新スタイルが当たりとしてピックアップされる。ガチャ期間終了後にピックアップされていたものは基本入手不可。 |
スペシャルピックアップガチャ | 期間限定のガチャで新キャラや新スタイルがピックアップされるのは同じ。しかし、ガチャ期間終了後はピックアップされていたものはプラチナガチャで引けるようになる。 |
プラチナガチャ | いつでも引ける常設のガチャ。 |
螺旋回廊ガチャ | いつでも引ける常設のガチャですが、引くにはジュエルでなく螺旋回廊で入手できるチケットが必要。螺旋回廊ガチャ限定のスタイルもあり。 |
ロマサガRSでは週1~2くらいのペースで新ガチャが登場しますが、必ずRomancing祭かスペシャルピックアップガチャ(名称は若干違う回もありました)のどちらかが登場します。
スペシャルピックアップガチャは、開催期間が過ぎても入手の機会がありますが、ロマンシング祭は期間が過ぎると復刻以外では入手不可。
この点も意識してご覧ください。
第1弾 クリスマスガチャ前編
記念すべきロマサガRS初のガチャ。ロマンシング祭です。
世間では「クリスマスガチャ前半」みたいな呼び方をされています。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これらのスタイルは限定なので、復刻以外では入手できません。
また、クリスマスガチャと連動した限定イベント「モニカのクリスマス大作戦」が同時に実施されました。
モニカのクリスマス大作戦では、交換所でサンタバージョンのゆきだるまを入手することができました。
![]() |
生命の水でゆきだるまを回復要員にすることができるスタイル |
第2弾 クリスマスガチャ後編
クリスマスガチャの第2弾。クリスマスガチャ後半とも呼ばれています。こちらもロマンシング祭。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスガチャ後半も限定ガチャのため現在は入手不可能なスタイルです。「まさか毎週新ガチャが登場するんか?」と当時はドキドキしたものです。
同時に限定イベント「クリスマスの奇跡」が開催されました。
クリスマスの奇跡の交換所では同じく限定スタイルのSソフィアを入手することができました。
![]() |
ライトボール持ちでソフィアをライトボーラーにすることが可能 |
第3弾 正月ガチャ
元旦から堂々と登場した3回目のガチャ。
財布の紐がゆるい時期でもあり、課金したユーザーも多いはず。
正月ガチャもロマンシングフェスです。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスと比べると、開催期間も長くGETしたユーザーも多いかと思います。同時に限定イベントである「超巨大!鏡もちの塔」が開催されました。
超巨大!鏡もちの塔!の交換所ではSSスタイルのグレイを入手することが可能でした。
![]() |
急速成長Ⅲにより、戦闘終了後のプレーヤーEXPが増加するのが魅力のスタイル |
第4弾 七英雄ピックアップガチャ~ノエル編~
通算4発目のガチャ。七英雄ピックアップガチャの元祖であります。
ロマサガ2のノエルが新キャラとして登場したガチャでした。
限定ではないので、ノエルは現在プラチナガチャに追加されています。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
2体のみがピックアップされ、新キャラはノエルのみ。というガチャでした。(アザミはプラチナガチャで入手可能)
また、同時にノエル襲来イベントも開催されました。(7月7日に期間限定で復刻)
限定イベント「ノエル襲来」の5回戦目をクリアすることで、Sスタイルのノエルを入手することができました。
![]() |
SSノエルにベアクラッシュを継承させる貴重なスタイル |
第5弾 七英雄ピックアップガチャ~ロックブーケ編~
通算5発目の新ガチャ。ロマサガ2のロックブーケが大きくピックアップされたガチャでした。
ロックブーケガチャも限定ではないので、現在はプラチナガチャで入手できます。
ピックアップキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ロックブーケとジャンヌが初登場のキャラでした。
同時に魔塔ロックブーケが連動イベントとして登場。魔塔ロックブーケは常設イベントなので現在でも挑戦可能です。
魔塔のHard10をクリアすることでSスタイルのロックブーケを入手することができます。
![]() |
マヒ付与できる召雷が超便利なスタイル |
第6弾 バレンタインガチャ
通算6回目の新ガチャ。ロマンシング祭としては4回目。
バレンタインの時期に行われたのでこう呼ばれます。限定なので現在はどのキャラも入手できません。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全スタイルが初登場のガチャ。SS白薔薇姫は未だに優秀なスタイルとして有名です。
同時に限定イベント”アルジャーノンにスイーツを”が開催されました。
交換所で限定スタイルのSスタイルのコーデリアを入手することが可能でした。
![]() |
知力デバフの脳削りが便利な技です。 |
第7弾 七英雄ピックアップガチャ~ダンターグ編~
通算7発目のガチャ。ロマサガ2のダンターグがメインでピックアップされたガチャでした。
ダンターグガチャも限定ではないので、今はプラチナガチャで入手できます。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エメラルド以外は初登場のキャラでした。
また同時に限定イベント”ダンターグ襲来”が開催されました。(ノエル同様、7月7日に復刻が行われています。)
ダンターグ襲来では5回戦目をクリアすることで、Sスタイルのダンターグを入手することが可能でした。
![]() |
個人的には使いどころに悩むスタイルです。 |
第8弾 スペシャルピックアップガチャ~最終皇帝、ジャミル編~
通算8回目のガチャ。ここで初めてスペシャルピックアップガチャという名称で登場します。
目玉はやはり最終皇帝(男)でしょう。こちらのガチャも限定ではないのでプラチナガチャで現在は入手できます。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャと連動したイベントは特になく、イベント限定のスタイルもありません。
同時期に螺旋回廊の30階層→40階層へと追加されたくらいです。
第9弾 ホワイトデーガチャ
通算9回目のガチャ。ロマンシング祭としては5回目。
限定ガチャなので、現在は入手できません。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アセルスが新キャラで、最終皇帝、ナイトハルト、ユリアンは新スタイルでの実装でした。
また同時開催で、限定イベントの”天下分け目のホワイトデー”が登場しました。
イベントの交換所では、Sスタイルのウィルが入手可能でした。
![]() |
どら鳴らしや骨砕きが便利なスタイルです。 |
第10弾 スペシャルピックアップ~コウメイ、コーデリア編~
通算10回目の新ガチャ。
ピックアップされているキャラは、現在プラチナガチャで入手できます。
コーデリアとコウメイは、今でも優秀なキャラなのでおすすめ。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同時に常設イベントの聖塔コーデリアも実装されました。
聖塔コーデリアは限定イベントではないので、いつでもプレーできます。
Hardの10をクリアすることで、Sスタイルのコーデリアが入手できます。(バレンタインイベントで入手できるSコーデリアとは別のスタイルです)
![]() |
全体攻撃のスウィングを持っている貴重なスタイル。 |
第11弾 七英雄ピックアップガチャ~ボクオーン編~
通算11弾目のガチャ。おなじみのロマサガ2七英雄シリーズにボクオーンが登場しました。
ピックアップされているキャラはプラチナガチャでも入手可能です。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SSミリアムはロビン杯の登場によって、最近注目を集めています。
また同時に限定イベント”ボクオーン襲来”も開催されました。(7月7日に期間限定で復刻されました)
ボクオーン襲来の5回戦目をクリアすることで、Sスタイルのボクオーンを入手することが可能でした。
![]() |
骨砕き継承で腕力デバフが狙えるスタイル |
第12弾 新学期ガチャ
通算12発目のガチャ。ロマンシングフェスとしては6回目。
新学期ガチャとか学園ガチャと呼ばれています。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
限定ガチャだったので、現在は入手不可能です。
同時開催では、限定イベントの”開校!侯国大学”が開催されました。
開校!侯国大学ではSスタイルのトーマを交換所で入手することが可能でした。
![]() |
弓キャラで連射がレアなスタイルです。 |
第13弾 スペシャルピックアップガチャ~レオニード、ヴァンパイアレディ編~
通算13回目の新ガチャ。スペシャルピックアップなので現在はプラチナガチャで入手可能になっています。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レオニードやヴァンパイレディはかなり優秀でおすすめのスタイルです。
同時開催で限定イベント”出現ヴァンパイアレディ”が登場しました。
しかし交換所で交換できる限定スタイルはなく、復刻されなくても困ることのないイベントといって良いかと思います。
第14弾 七英雄ピックアップガチャ~クジンシー編~
14回目の新ガチャ。ロマサガ2の七英雄クジンシーがピックアップされたガチャです。
現在はプラチナガチャで入手可能になっています。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クジンシーが新キャラ、アニー、ヴィクトール、レオンが新スタイルでの実装でした。
同時開催で、限定イベント”クジンシー襲来”が登場。
襲来の5回戦目をクリアすることでSスタイルのクジンシーが入手可能でした。
![]() |
なぎ払い、エナジーストーム、光速剣を習得するスタイル。 |
第15弾 ゴールデンウィークガチャ
15弾目のガチャ。ロマンシング祭としては7弾目。通称ゴールデンウィークガチャ。
限定ガチャのため、プラチナガチャでは入手できません。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セルマとブッチャーが初登場キャラ、ホークとゲラ=ハは新スタイルの追加でした。
同時開催で限定イベント”白銀の心を受け継ぐ少女”が実装。
交換所では、Sスタイルのセルマが入手可能でした。
![]() |
セルマの器用さを上限まで上げるのに必須のスタイル。 |
第16弾 スペシャルピックアップガチャ~クローディア、ハリード編~
16回目の新ガチャ。限定ではないので、現在はプラチナガチャで入手することができます。
ハリードは結構強いですよ。(クローディアは持っていないので知らん)
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハリードとシャールカーンが初登場のキャラ。クローディアとセフィラスが新スタイル追加でした。
同時開催のイベントは”聖塔ハリード”です。
聖塔ハリードは常設イベントです。HardをクリアすることでSスタイルのハリードが入手できます。
![]() |
デミルーンが便利なスタイルです。 |
第17弾 七英雄ピックガチャ~ワグナス編~
17弾目のガチャであり、七英雄ガチャのラスト。
限定ではないので、ピックアップされているキャラはプラチナガチャで入手可能です。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワグナス、ケルート、セキシュウサイが初登場キャラ、タチアナが新スタイル追加でした。
同時開催で限定イベント”ワグナス襲来”も実装されました。(7月7日に期間限定で復刻しました)
ワグナス襲来の5戦目をクリアすることでSスタイルのワグナスが入手できます。
![]() |
ワグナスの知力を上限まで上げたいときに必須のスタイルです。 |
第18弾 ハーフアニバーサリーガチャ~エミリア編~
通算18回目のガチャ。ロマンシング祭としては8回目。通称エミリアガチャ。
ピックアップキャラは限定のため、プラチナガチャでは入手できません。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エミリアとファティーマが初登場キャラ。ハリードとヴァルドーは新スタイルの追加でした。
同時開催で限定イベント”忘れられた礼拝堂へ“が登場しました。
交換所ではSスタイルのレンが入手可能でした。
![]() |
交換所報酬が初登場キャラというレアケースでした。 |
第19弾 ハーフアニバーサリーガチャ~アセルス編~
19回目の新ガチャ。ロマンシング祭としては9回目。
ピックアップキャラは限定のためプラチナガチャでは入手できません。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
T260Gと特殊工作車は新キャラ、アセルス、白薔薇姫は新スタイル追加での登場でした。
また、同時開催の”聖塔アセルス”も登場しました。
聖塔アセルスは常設イベントです。
HardをクリアすることでSスタイルのアセルスが入手可能です。
![]() |
アセルスの体力を上限まで上げたいときに必須のスタイルです。 |
第20弾 ハーフアニバーサリーガチャ~ようせい編~
第20弾目のガチャ。ロマンシングフェスとしては10回目。通称ようせいガチャ。
限定のためピックアップキャラはプラチナガチャでは入手できません。
ピックアップキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ようせいと教授が初登場のキャラ、ノーラとファティーマが新スタイル追加でした。
同時開催で、限定イベント”ペット捕獲大作戦”が実施されました。
ペット捕獲大作戦の交換所ではSSスタイルのバーニィが入手可能でした。
入手までの道のりは遠く、開催期限が延長されるという異例の事態になったイベントです。
![]() |
それほど強くはないですが、銃のマスターレベル上げには役に立ちます。 |
まとめ
とりあえず過去に行われた20のガチャと、連動したイベントで入手できたスタイルをまとめてみました。
この後は、水着ガチャ→コッペリアガチャ→ウルピナガチャと続きます。
コメント