ロマサガ3ではただの雑魚ボスだったバーニィさん。
本作ロマサガRSではすでに3スタイルが実装され、かなり優遇されている感があります。
ということで、ちょびっとバーニィを育成してみたので全スタイルの性能と評価を書いていきたいと思います。
バーニィの全スタイル | |
---|---|
![]() |
普段使い、器用さ,素早さ上げ用のスタイル |
![]() |
地上掃射の継承スタイル |
![]() |
ワンダービートの継承、器用さ上げ用のスタイル |
SSバーニィ【なんの実験ですかー!】の性能
ハロウィンガチャ限定のスタイル。
プラチナガチャでは入手できません。
ロールはアタッカー。
でたらめ弾 BP7 | 敵全体を攻撃、威力D |
---|---|
跳弾 BP8 | 敵1体を攻撃、威力A |
ラビットトリック BP13 | ランダム複数回攻撃、威力B |
錬気高揚 | 攻撃したとき、まれにBP1回復する |
---|---|
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
テンションアップⅣ | 常時、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
バーニィのアタッカースタイルが登場。
流行のランダム複数回攻撃の技が銃キャラ初登場。
アビリティでは、火力アップ系が揃ってますが、補正はいかがなものか。
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。
器用さと素早さが突出した傾向にあります。
スタイルレベル50では、器用さ80.00%+11、素早さ72.00%+17になります。
その他のハロウィンスタイル | |
---|---|
![]() |
⇒ヴァンパイアレディ育成後の評価!斬トップクラスの性能!? |
![]() |
⇒SSようせいって強いの?育成後の評価がこちらになります。(全スタイル) |
![]() |
⇒セフィラス育成後の評価!使い道はある? |
SSバーニィ【嘘じゃないから】の性能
イベント【ペット捕獲大作戦】でバーニィメダルを集め、スタイルピースと交換することで入手可能。ガチャでは入手できません。
ロールはジャマー。
集中射撃 BP4 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
地上掃射 BP10 | 敵全体を攻撃、威力C |
十字砲火 BP14 | 敵単体を攻撃、威力SS |
免疫低下Ⅲ(スタン) | 攻撃したとき、まれに敵のスタン耐性を下げる |
---|---|
収益上昇Ⅲ | 常時獲得オーラムが上昇する(大) |
能力弱体Ⅲ(体力) | 攻撃したとき、まれに敵の体力を減少させる(大) |
サガフロンティア1の最強クラスの連携技「十字塔十字塔十字」あるいは「塔十字塔十字塔」の片割れである十字砲火がついに登場しました。
十字砲火が使えるのは現状SSバーニィとAスタイルのヒラガのみで、なかなか貴重な存在。
他の技やアビリティは、まあ特に面白そうなものはなさそうです。
スタイル補正
そんな十字砲火を持つSSバーニィのスタイル補正はいかがなものか。
上図はスタイルレベル30の状態です。
器用さと素早さの補正が高く、器用さ45.80%+5、素早さ41.20%+2です。
これがスタイルレベル50になると、器用さ65.00%+17、素早さ60.00%+5になります。
補正的にはSスタイル寄りのSSスタイルといった感じでしょうか。
そのほかのイベント配布SSスタイル | |
---|---|
![]() |
⇒ゲラ=ハの育成後の評価!使い道はある? |
![]() |
⇒バルマンテを使ってみた評価!やはり弱いのか・・・ |
![]() |
⇒配布ロビンは強い?育成後の評価!マタドール要員が吉。 |
Aバーニィ【リズムを刻みますよ】の性能
バレンタインガチャで入手可能なスタイル。
プラチナガチャでは入手不可。
ロールはアタッカー。
曲射 BP5 | 敵1体を攻撃、威力C |
---|---|
ワンダービート BP9 | 敵全体を攻撃、混乱付与、威力D |
陽子ロケット弾 BP13 | 敵横1列を攻撃、打・熱、威力B |
英才教育Ⅰ | バトル終了後の獲得スタイルEXPが5%アップ。 |
---|---|
勇健の守りⅠ | HP満タン時、被ダメージを軽減する(極小) |
勇健強撃Ⅰ | HP満タン時、与ダメージが上昇する(小) |
メインで使うことはないでしょうが、全体混乱技を持つ貴重なスタイル。

他に持っているのって教授くらいじゃないでしょうか。
あとは、重要な器用さの成長傾向が⇈になっており、意外にバーニィのキーになるスタイルかと。
バーニィの育成評価
本体となるのはハロウィンバーニィでしょう。
スタイル補正が全然違います。
地上掃射やワンダービートを継承して全体攻撃メインとして使うか、適当に十字砲火あたりを継承して単体攻撃メインで使うかの2択です。
ただ、単体攻撃メインで使うならエミリア等、優秀な跳弾使いの銃キャラがいるのでそこまで使う機会もないかと思います。
全体攻撃メイン
初手で地上掃射やワンダービート。その後は通常攻撃とでたらめ弾の繰り返し。
単体攻撃メインで使うよりも、周回前提の全体攻撃メインのキャラとして使うのが便利です。
継承と覚醒
・でたらめ弾・・・BP7⇒6へ覚醒
・ワンダービート・・・BP9⇒7へ覚醒
・跳弾・・・BP8⇒7へ覚醒
とりあえずこれだけやっておけば十分かと。
デッドリーピアスやカラフルレンジャーズ
バーニィは器用さ依存の打属性キャラです。
ハンターシフトやホーリーウォールの器用さ50%アップに配置して火力がアップ。
しかし素早さが落ちるため、全体攻撃を活用した高速周回には向きません。
素早さが落ちないデッドリーピアスやカラフルレンジャーズで使うのがいいと思います。
総評
ハロウィンバーニィとAバーニィの追加によって、そこそこ使えるようになりました。
ただ単体攻撃メインだと他キャラでも代用がききます。
いなくても特に困らないレベル。
しかし全体攻撃メインとして使う場合はかなり優秀。打属性の全体攻撃持ちが欲しいときには重宝します。
まとめ
以上バーニィの性能と評価でした。
育成次第で評価も変わるのでしょうが、全体攻撃メインで使うと便利なキャラだと思います。
Aスタイルの追加で全体混乱付与もできるようになり、少しパワーアップしたかなと。
コメント
継承と覚醒のとこの記述、
地上掃射はBP10→8までだと思います
おっしゃる通りです。チェックが甘かったです。
また何かあれば指摘お願いしますm(__)m