ついに聖塔アセルス実装されました。
いやあ懐かしい。イベントを見ているだけで「サガフロまたやりたいな」という気持ちになりました。
サガフロの敵が少しかわいくデフォルメされているのもポイントでしょうか。
さて今回の塔イベは常設イベントです。
焦ってクリアする必要もないですが、6月21日までの期間限定要素もあるので取り逃したくない方はなるべく早めに仕上げておきましょう。
ということで聖塔アセルスの攻略、周回情報を残しておこうかと思います。
聖塔アセルスのおさらい
まずは軽く聖塔アセルスのおさらいをしておきましょう。
Hardの10クリアでSスタイルGET
Hard10までクリアすることで、Sアセルス【我が名はアセルス!】を入手できます。
ガチャでは入手できないスタイルなので、確実に入手しておきたいところです。
能力アップ3倍キャラあり
アセルス、T260G、白薔薇姫、特殊工作車は、戦闘終了時の能力アップが3倍になっています。
スタイルは特に関係ないので、該当スタイルを所持していればパーティに編成しておくとお得です。
※3倍期間は6月9日~6月21日 4:00までなので注意
アセルスのピースドロップあり
上記の能力3倍キャラを最低でも1人入れていると、ドロップにSアセルスのピースが追加されます。
今回の塔イベでは、どのステージでも確率でピースを入手できる仕様に変更になったみたいですね。
※同じくドロップ期間は6月21日 4:00までなので注意
限定ミッションあり
・アセルスを連れて聖塔アセルスを〇回クリア
2種類のミッションがあります。800体討伐の50回クリアで、合計305枚のピースが手に入ります。
ステージはどこでもよく、アセルスのスタイルも何でもOK。
※ミッションも6月21日 4:00までなので注意
VH10の攻略
とりあえず上記のパーティでVH10を100周ほどしてみました。
周回する目的としては、Sアセルスのピースと毒耐性の装飾品(ユニコーンの涙)でしょう。
能力アップは正直メインストーリーで行ったほうが良いです
VH10 1Round目
【HP】約20000
【弱点】斬・打・熱・陽
【耐性】突・冷・陰
1体しかいないので非常に楽です。みじん斬りが少々厄介ですが、回復を1名入れておけば問題ないかと思います。
VH10 2Round目
【HP】約8000
【弱点】斬
【耐性】熱・冷・雷・陽・陰
9体で登場します。火力はないですが、ちびちび削られるので全体攻撃ができるキャラを多めに入れておくと1~2ターンで突破できます。
陽属性に耐性がありますが、3Round目も見越してライトボーラーを入れるのもありかと思います。
VH10 3Round目
デュラハンの魅了付与のゴーストライトが厄介。1人魅了されると全滅の可能性が一気に高まります。
さらにデュラハンが壁になり、その間ヘルハウンドに自由に攻撃されます。なるべく素早いターンでデュラハンを撃破したいところ。
突が弱点なので、ホーリーウォールの後列に突属性を2名入れておくと楽に撃破できるかと思います。
聖塔アセルス周回情報
とりあえず、VH10を約100回ほどクリアしました。全滅も10回くらいしているので、チャレンジ数は約110回になります。結果が上図です。
T260G以外は誰も能力に変動なし。HP700超えはほぼ上がらないとみて間違いないでしょう。
Sアセルスのピースドロップ率
100回中、ドロップしたのは28回。
ただ、1回のドロップで3枚だったり5枚ドロップすることもあったので、最終的なドロップ枚数は45枚になります。
ドロップ率は28%ですが、100回で45枚は入手できる感じです。
ユニコーンの涙+のドロップ率
ユニコーンの涙+は1個ドロップしました。
ドロップ率は1%ということになりますが、試行回数が少なくてまったく当てになりませんよね。申し訳ない。正直、運の問題でしょう。
ただのユニコーンの涙は6個落ちたので、この辺で妥協するのが現実的でしょうか。
まとめ
Sアセルスのピースはシルバーピースで代用が効くし、ユニコーンの涙+も100%毒を防いでくれるわけではないです。
周回する意味はあるのか甚だ疑問ですが、もし周回するなら参考にしてみてください。
コメント