白薔薇姫もようやく3スタイル目が登場。ある程度育成したので性能や評価を書いていきたいと思います。
・復刻ガチャを引こうか迷っている。
・白薔薇?なんやそれ強いんか?
という方はぜひ参考にしてみてください。
白薔薇姫の全スタイル | |
---|---|
![]() |
⇒本体となるスタイル |
![]() |
⇒フラッシュファイアの継承、知力、精神、愛上げ用のスタイル |
![]() |
⇒太陽風の継承、魅力上げ用のスタイル |
SS白薔薇姫【さあ、受け取ってね】の性能
バレンタイン限定ガチャで登場したスタイル。プラチナガチャでは入手できません。
ロールはサポーター。
チョコレートボール BP5 | 敵全体を攻撃、素早さデバフ、威力E |
---|---|
再生光 BP7 LP1 | 味方1体を回復、全状態異常解除、威力A |
超風 BP15 | 敵全体を攻撃、威力B |
回復呼吸Ⅲ | ターン開始時まれに自身を回復する(中) |
---|---|
回復強化Ⅲ | 常時、HP回復量が上昇する(大) |
錬気高揚 | 攻撃した時、まれにBPを1回復する |
白薔薇姫の本体となるスタイル。
素早さデバフを全体にまけるチョコレートボールと、威力Aの再生光が魅力。
またアビリティの回復呼吸によってHPが回復するのが非常に便利です。
スタイル補正
スタイルレベル50の状態です。
愛の補正が一番高く、知力もそこそこ。
回復要員やライトボーラーとして優秀なスタイルかと思います。
S白薔薇姫【寵姫白薔薇姫】の性能
ハーフアニバーサリーのロマンシングフェス第2弾限定スタイル。プラチナガチャでは入手できません。
ロールはアタッカー。
太陽光線 BP5 | 敵単体を攻撃、陽・熱属性、威力D |
---|---|
フラッシュファイア BP10 | 敵全体を攻撃、陽属性、威力D |
超風 BP15 | 敵全体を攻撃、陽属性、威力B |
回復呼吸Ⅱ | ターン開始時まれに自身を回復する(小) |
---|---|
必殺の一撃Ⅱ | 常時、特攻攻撃ダメージが上昇する(中) |
闘気増強Ⅰ(知力) | 攻撃した時、まれに知力が上昇する(中) |
メインで使うことはなさそうなスタイルです。
知力の素ステを上限まで上げたいときには必須のスタイルですね。フラッシュファイアをSSへ継承すれば、ブルーのような使い方もできます。
(関連):⇒ブルーの引率周回
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。腕力と体力の低さが目立ちます。
まあメインで使うことはないので気にする必要はありません。
S白薔薇姫【色薔薇も好きですよ】の性能
ロビン杯の交換所でピースを集めてスタイル召喚。プラチナガチャでは入手できません。
ロールはサポーター。
ライトボール BP5 | 敵全体を攻撃、暗闇付与、威力E |
---|---|
再生光 BP7 LP1 | 味方1体を回復、状態異常解除、威力A |
太陽風 BP9 | 敵全体を攻撃、陽・熱、威力D |
回復強化Ⅱ | 常時、HP回復量が上昇する(中) |
---|---|
吸収攻撃Ⅱ | 攻撃したとき、まれに自身を回復する(小) |
鉄壁の守りⅡ | 攻撃を受けたとき、被ダメージを軽減する(小) |
SS白薔薇姫と術構成が似ています。
SS白薔薇姫のスタイルが限定のため、取り逃したプレーヤーへの救済措置のような感じでしょうか。
もちろんSSを持っているならメインで使うことはありません。
魅力を上限まで上げたいときに必要なスタイルです。
白薔薇姫の評価
回復要員として、周回要員として、とにかくどのステージでも安定して連れていけます。
ハンターシフトの最後尾に入れておけば、敵に攻撃されることも少なくパーティの生存率も大幅に上昇するでしょう。(特にSスタイルで周回する場合は、倒されやすいので必須かもしれません)
高い回復力が魅力
愛の高さと、回復強化Ⅲの効果でしょうか。白薔薇姫の再生光の回復力はすごく高いです。
ドラクエでいうベホマみたいなもんです。育てれば、HP1000のキャラでもほぼ全快になります。
現状、白薔薇並みに回復ができるキャラは存在しません。
陣形:カラフルレンジャーズの登場により、ほとんどの回復キャラで1000近く回復できるようになりました。
超風の消費BPが多いのがGood
超風は正直いらない術です。
しかし消費BPが15と高コストなため、全力Autoでも邪魔になりません。
チョコレートボールと再生光のみを使ってくれてオートでも安心。術の構成に無駄のないキャラです。
チョコレートボールがライトボール変わりになる
白薔薇姫の知力がかなり高水準まで育つので、普通にライトボール要員としても使えます。
VH9-1-4等の周回のお供に最適です。
ちなみに知力補正は旧SSブルーよりも上です。
覚醒を間違えると残念なキャラになるので注意(修正されました)
チョコレートボールBP5、再生光BP5のように、BPを揃えてしまうとオートで再生光を使ってくれなくなります。
必ずチョコと再生のBPは、ずらしておきましょう。
現在は、BP5同士でも問題なく再生光を使うことを確認しました。
超風は覚醒書の無駄なので初期のまま推奨。
まとめ
ロマサガRSというゲームは回復キャラの数が圧倒的に少ないゲームです。
そして1回でどの陣形でも全快近くまで回復ができるのは白薔薇だけ。
これだけで引く価値はありますし、育てる価値もあります。
Sスタイルについては特に必要もなく、白薔薇姫を極めたい人以外は入手しなくてもOKかと思います。
コメント
いつも楽しく拝読しております。
螺旋階段など自分でクリアできませんでしたが、先日このサイトと
にらめっこしてはじめて40層までクリアできました。
ついに白薔薇復刻で昨日入手できたのですが、再生光とチョコボールのBPが同じ場合再生光は使用しなくなるのでしょうか?
S白薔薇の事も書いてありますので最近更新されたのだとは思いますが、それとも以前の記事も混ざっているためでしょうか?
ぐっさんさん初めまして!
うれしいコメントありがとうございます。
ご質問の件ですが、全力Autoの1つの特徴に消費BPが同じ場合には上の技を優先的に使うというものがあります。
白薔薇姫の場合、
・チョコレートボール
・再生光
・超風
という順番でステータス画面には並んでおります。
なのでチョコレートボールと再生光のBPを揃えてしまうと、チョコレートボールを絶対に使います。
例え味方が瀕死でも、気絶していてもチョコレートボールが優先されますのでご注意ください。
もし再生光をBP5にしてしまった場合は、チョコレートボールをBP4にしておけば問題ありません。
失礼しました。
仕様変更があったみたいですね。知りませんでした。
ちょうど再生光BP6、チョコレートボール5の状態だったので5,5にして試してみました。
5,5の状態でも瀕死や気絶状態なら再生光問題なく使うことを確認しました。
誤った情報申し訳ありません。
口出ししてしまいすみませんでした。
更新されたばかりのページでしたので、
私の理解が違うのか気づかれていないのかわからなくてコメントを入れさせていただきました。
どうでもよいサイトならば放っておいたということで…
ゲームの更新の度に見に来ますのでどうかこれからも楽しくためになる更新を期待して待っています。
ご指摘ありがとうございます。
非常に助かりました。
これからもガンガンコメントを頂ければ幸いです。
またぜひ遊びにいらしてくださいませ。