サガフロ1の主人公の1人、エミリアが6月のハーフアニバーサリーガチャでついに実装されました。
初の銃キャラということで注目している方も多いかと思います。
さっそくちょっぴりですが育成してみたので評価を書いていきたいと思います。
新エミリアの評価はこちら | |
---|---|
![]() |
⇒新エミリア【援護は任せて】は引くべき?本体は限定!? |
SSエミリア【絶対、許さない!】の性能
ハーフアニバーサリー限定ガチャ。ガチャ期間終了後は復刻以外で入手不可になります。
集中射撃 BP4 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
跳弾 BP8 | 敵1体を攻撃、威力A |
スウィートトラップ BP14 | 敵1体を攻撃、威力SSS |
錬気高揚 | 攻撃した時にまれにBP1回復する |
---|---|
テンションアップⅣ | 常時敵に与えるダメージが上昇する(大) |
弱点集中Ⅲ | 常時Weakダメージが上昇する(大) |
跳弾をBP6に覚醒すれば、全力Autoで通常攻撃と跳弾のループが可能。
錬気高揚があるため、ループが崩れやすいですが、テンションアップⅣや弱点集中があるため結局火力は高いです。
スウィートトラップは、打属性が弱点の敵に限り全キャラ中最高の火力を叩き出します。
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。器用さがかなり高く、68.60%+5の補正です。
スタイルレベル50では器用さ83.00%+17となり全キャラ中トップクラス(トップではない)の器用さを誇ります。
銃は器用さ依存の打属性攻撃です。器用さが高いことに越したことはありません。
エミリアの評価
エミリアが登場するまではクリモニやセルマなど器用さ依存の突属性はいましたが、打属性はいませんでした。
まあこれはエミリアの特徴ではなく、銃キャラの特徴なのですが、当時はかなり使えるキャラとして有名だったのは覚えています。
ハーフアニバーサリーで登場した、バクや夢魔のような相手にはかなり有利に戦えました。
カウンター無効
先に挙げた、バクや夢魔、あとはバルテルミーのようなカウンターをしてくる敵。
直接攻撃が主体のキャラだと反撃されて厄介ですが、銃であれば反撃されません。
今後もカウンターを使ってくる敵が登場した際には、エミリアのようなSSの銃キャラを持っておくと便利かと思います。
覚醒すべき技
跳弾をBP6にしておくと、跳弾→跳弾→集中射撃→通常攻撃→跳弾のループが完成します。
実際は錬気高揚によってループが崩れることが多々ありますが、集中射撃もそこそこ強いです。
跳弾×0.7くらいのダメージでしょうか。
また、スウィートトラップをBP13以下にしておくと手動で使用する局面が増えるので便利です。
エミリアは結局使えるのか!?
弱点集中とテンションアップⅣによって打属性が弱点の敵にめっぽう強いです。
まだ育成段階の器用さ100にも満たない状態で、武闘会の敵にスウィートトラップのダメージが13000くらい。(レベル20のラメント装備)
普通に使えます。
まとめ
エミリアは陣形と弱点次第で、火力が極端に変動するキャラではあります。
使いどころはやや考えさせられますが、育成しておいて損はないキャラかと思います。
ちなみに原作のサガフロ1では、コスプレモード※1があり今後もエミリアのスタイルは増えていくと勝手に予想しております。
※1 ウエディングドレスの他に通常、バニーガール、ピンクタイガー、リーサルコマンドー、ソードダンサーがあります。
コメント