戦闘に参加しなくても簡単にキャラの育成ができる遠征。
うまく活用することでパーティの戦力の底上げに繋がります。
しかしロマサガリユニバースを始めたばかりの頃は、よくシステムが分からないのもまた事実。
わたしも最初は勝手がよく分かりませんでした。
そこで今回は遠征の基本的なことから、効率的なやり方までをまとめてみました。「遠征のシステムがよく分からん」という人は参考にしてみてください。
遠征とは!?メリットしかないキャラ育成コンテンツ
キャラを各地に派遣し、遠征が完了することでパワーアップして戻ってきます。遠征完了までの時間は遠征箇所によって変わります。1か所に派遣できるキャラは5人で固定です。時間経過とともに毎回選んだ5人が強化されていくわけですね。
1度派遣すると、その後特に操作することもありません。遠征完了画面を見るだけで、勝手に強くなっていきます。よくある放置ゲーの感覚に近いです。
ゲーム開始直後は遠征はできませんが、メインクエストの1-2-2をクリアすることで解禁されます。
遠征のメリット
遠征にはメリットがたくさんあります。具体的には以下の4つです。(デメリットはありません)
・キャラのHPや能力の上昇
・スタイルEXPの獲得
・アイテムやオーラムの獲得
・遠征に出しても戦闘が可能
キャラのHPや能力の上昇
1度遠征に出してしまえば、あとは待ちです。遠征に派遣する場所によって待ち時間がそれぞれ異なります。
遠征終了後に派遣したキャラのHPや能力が上がります。
スタイルEXPの獲得
スタイル強化に必要なEXPも獲得できます。前述の能力アップと併せて、スタイル強化も行っておけば、1度も戦闘に出さずともそこそこ戦えるキャラが完成します。
アイテムやオーラムの獲得
武器や防具の強化素材やオーラム、まれにスタミナ回復剤(小)を獲得することも。
1度の遠征で獲得できるアイテム等は微々たるものですが、毎日積み重ねていくと意外にバカになりません。
遠征に出しても戦闘が可能
遠征に出したキャラは拘束されることがありません。戦闘やパーティ編成、スタイル強化など遠征中でも自由に行えます。
これが結構大きなメリットで、始めのうちは主力で使っているキャラを遠征に出すのがよろしいかと思います。
遠征先の詳細情報
現状遠征できる箇所は5か所です。つまり最高で25人を同時に遠征させることができます。
各遠征先によって、おすすめのHPと能力値が設定されており能力アップの仕方に関係してきます。
またジュエルか遠征即時帰還チケットを使うことで、待ち時間なしで即遠征を完了させることもできます。忙しい人はこの方法で時短することができます。
洞窟
・遠征完了までの時間・・・2時間
・推奨キャラ・・・HP100まで、各能力10まで
・即時帰還に必要な枚数・・・50ジュエルorチケット1枚
地下水道
・遠征完了までの時間・・・4時間
・推奨キャラ・・・HP100まで、各能力10まで
・即時帰還に必要な枚数・・・100ジュエルorチケット2枚
西の森
・遠征完了までの時間・・・6時間
・推奨キャラ・・・HP200まで、各能力20まで
・即時帰還に必要な枚数・・・200ジュエルorチケット4枚
東方の草原
・遠征完了までの時間・・・12時間
・推奨キャラ・・・HP300まで、各能力30まで
・即時帰還に必要な枚数・・・300ジュエルorチケット6枚
ジャングル
・遠征完了までの時間・・・18時間
・推奨キャラ・・・HP400まで、各能力40まで
・即時帰還に必要な枚数・・・400ジュエルorチケット8枚
ジャングル奥地
・遠征完了までの時間・・・21時間
・推奨キャラHP550以下、各能力値45まで
・即時帰還に必要な枚数・・・450ジュエルorチケット9枚
海底洞窟
・遠征完了までの時間・・・21時間
・推奨キャラHP550以下、各能力値50まで
・即時帰還に必要な枚数・・・600ジュエルorチケット12枚
遠征先を選ぶときの注意点
遠征に派遣するキャラは、推奨に近い能力値のキャラかそれ以下のキャラを選びましょう。
推奨から大きく乖離したHPや能力のキャラを派遣しても、ほとんど上がりません。最悪、何も変化なしということもあります。
ロマサガRSでは、一目で推奨のキャラが分かるように赤いマークが表示されます。上の例でいえば、ソウジに表示されています。
この赤いマークは、推奨の能力値を下回る能力があるという意味です。必ずしも全ての能力が推奨以下というわけではありません。
推奨以下の能力で遠征したほうが能力は上がりやすいです。つまり赤いマークがあるキャラとないキャラでは、あるほうが能力が上がりやすいということになります。
まずは赤いマークが付いているキャラがいなくなるまで遠征を繰り返すことをおススメします。
効率的な遠征の仕方
「推奨以上の能力値でも、回数をこなしていれば多少は上がる」と思っていた時期がわたしにはありました。
これは半分は正解で半分は間違いです。こちらのヘクターをご覧ください。
こちらのヘクターを洞窟へ約30回遠征させました。ご覧のように推奨を大幅に上回っています。
結果は、1度も能力が上がることはありませんでした。HP1すらも上がりませんでした。
次にこちらをご覧ください。
こちらのヴィクトールを洞窟へ遠征させると、何かしらの能力が上がります。むしろ何も上がらないことのほうが少ないです。
推奨を多少上回っていてもHPや能力は上がります。
このことから、効率的な遠征のやり方は以下の2点になります。
2.全員の赤いマークが外れたら、HPでソートして低いキャラから遠征に出していく。
これで普段戦闘に参加していないキャラも、いつの間にか強くなっているかと思います。
遠征即時帰還チケット
基本的に遠征は時間経過で完了しますが、遠征即時完了チケットを使うことで即完了させることができます。
序盤でクリアできないステージがある場合や、お気に入りのキャラをすぐに育てたい場合に重宝します。
またチケットがない場合でも、ジュエルを使うことで即完了させることもできます。(1日10回までの制限あり)
コメント