ツヴァイクバトルフェスに6~8回戦が追加されました。
これで毎週獲得できるツヴァイクメダルも300枚増え、ピース類の調達もはかどります。
新たに追加されたSSブルーのピースが魅力ですね。
今回はツヴァイクフェスの6回戦の攻略情報を備忘録として残しておこうと思います。
ツヴァイク6回戦の敵情報
5回戦に毛が生えた程度の難易度です。5回戦がオートでクリアできるレベルなら、特に苦戦することもないかと思います。
ウェンディゴ
【HP】約11500【弱点】打・熱・陽 【耐性】突・冷・陰
4体で出現する場合を確認。大した火力はありませんが、複数でチクチクとHPを削られるので1ターンに1~2体は倒したいところ。
状態異常はスタンのみ有効です。
かえるの王子様
中央の敵がかえるの王子様です。技はウォーターガンのみというカモです。
【HP】9850 【弱点】冷・雷 【耐性】なし
マヒもスタンも効きます。
複数の出現パターンがあり、おともにラプトルや害蛇を連れています。
基本的に4~5体を相手にすることになるので、1ターンで1体撃破、1体マヒ。のように2体を無力化しておくと安定します。
ラプトル
【HP】8400【弱点】冷・雷【耐性】なし
火力はあまりありませんが、複数で出現するので地味に削られます。
マヒが有効なので1体をマヒ、1体を撃破と毎ターン2体は無力化しておくと楽です。
害蛇
【HP】9640【弱点】冷・雷【耐性】斬・熱
かえるの王子様とセットで出現します。
毒牙、毒撃が必殺技。マヒが有効なのでかえるの王子様より優先してマヒさせましょう。
あとはBP溜めの時間です。
パイソン
【HP】8400【弱点】冷・雷【耐性】斬・熱
ラプトルとセットで出現します。まきつきでマヒさせてくるので、パイソンを優先して倒したいところ。
ラプトル同様、マヒが有効ですのでサクッとマヒさせてしまいましょう。
マンティコア
真ん中がマンティコアです。
【HP】13830【弱点】なし【耐性】打
かなり強力な攻撃をしてきますが、マヒさせてしまえば楽勝です。
マンティコアが複数体出現することはありません。サクッと周りのおともを撃破してBP溜めとして使えます。
天狼
【HP】10880【弱点】なし【耐性】打
マンティコアとセットで2体出現します。
1ターン目:1人がマンティコアにマヒ、残りの4人で天狼1体撃破。
2ターン目:残りの天狼にマヒ。あとは全員通常攻撃でBP溜め
妖虫
緑のほうが妖虫です。
【HP】9230【弱点】打・冷【耐性】陽
マンティコアやレインビーとセットで出現します。
特技は針と毒針。それほど強くはないですが、チクチク削られるのでマヒ要員がいると便利です。
マンティコアとセットの場合は、マンティコア優先でマヒさせましょう。
レインビー
【HP】10510【弱点】打・冷【耐性】陽
妖虫と同じく、たいした火力はありません。
マヒが有効なのでサクッとマヒさせてBP溜めに使いましょう。
バリシュードラ×1
【HP】約19000【弱点】打・熱・陽 【耐性】突・冷・陰
単体で出現するときと2体で出現するときがあります。
超音波がかなり厄介。しかも2回攻撃です。サブミッションやライトボールなど弱点をついた攻撃で、なるべく1ターンで撃破したいところ。
オーバードライブが溜まっているなら、躊躇なく使ってしまいましょう。
また、以下のボーンバイターとセットで出現することもありますが、優先して倒すのはバリシュードラのほうです。
ボーンバイター
【HP】15000~16000【弱点】突・熱・陽 【耐性】冷・陰
ファングクラッシュや毒牙、突進など強力な攻撃をしてきます。
2体で出現するときと3体で出現するときがあるので運の要素が絡みます。
状態異常はスタンと石化が有効です。1体をスタンさせ、別の1体を相手にする攻略法がおすすめ。
SSキャットを入れておけば、ほぼ先手で空気投げが撃てます。
ツヴァイク6回戦のおすすめパーティ
以上の敵の情報から、編成しておくと便利なのがまずマヒ要員です。
出現する敵11種のうち、8種にマヒが有効です。運が良ければ、「マヒだけでクリアできてしまう」なんてこともあるかもしれません。
次に、回復要員もいると便利です。回復要員は、敵に狙われにくいハンターシフトの最後尾に置いてくと良いかと思います。
あとは火力要員ですが、個人的にはサブミッションを使えるキャラがおすすめです。
打耐性のある敵もいますが、十分なダメージソースになります。
おすすめキャラ
持っているキャラで「こいつは6回戦で使える」と思ったおすすめのキャラ(スタイル)を紹介します。
|
マヒと回復を1人でこなせます。 かえるの王子様、ラプトル、妖虫、害蛇、パイソンなど4~5体で出現する敵に大召雷で一気にマヒ付与できる点もいいです。 冷属性が弱点の敵も多いので火力としても機能します。 |
|
単体マヒしかできませんが、安定してマヒ付与できる印象です。 ペインでスタンが狙えるし、エナジースティールでHP回復もでき6回戦との相性がいいです。 |
|
マヒ付与と、回復呼吸による自己回復が狙えます。 ルージュやロックブーケがいないときの代替え要員として有用。 |
|
回復役として超優秀です。 陽属性が弱点の敵も多いため、チョコレートボールが火力としても期待できます。 |
|
Sスタイルですが、まだまだ第一線クラス。 託す希望持ちなので、全体回復として優秀です。 白薔薇姫がいないときの代替え要員として使えます。 |
|
サブミッションで高ダメージが狙えます。 空気投げでスタンも狙えるので、出現する敵に合わせて対応していくことができます。 |
|
レオニードもサブミッション要員として優秀。 吸収攻撃やジェントルタッチで自己回復ができるのもいいですね。 |
|
みね打ちマンとしてマヒ狙いが有力。 腕力が高いので、みね打ちでも高火力です。 |
まとめ
ツヴァイク6回戦の攻略のカギは、やはりマヒが重要かなと思います。
マヒが効く敵で、BPやオーバードライブを溜めて、バリシュードラやボーンバイターで使い切る。
これがクリアに必要なことかなと。
コメント