実装当初は小剣使いの突属性として最強クラスの火力と言われていたセルマ。一方で紙装甲で話題にもなっていました。
しかし時間が経つのは早いもので次々に新キャラ新スタイルが追加され、徐々に話題にもならない存在に・・・
さてさてそんなセルマさん。
果たして今も現役で使えるのか?ある程度育成してみたので性能や評価について書いていきたいと思います。
セルマの全スタイル | |
---|---|
![]() |
⇒セルマの本体となるスタイル。 |
![]() |
⇒本体としてもいけるスタイル。 |
![]() |
⇒体力上げ用のスタイル。 |
SSセルマ【誰も見てないよね】の性能
夏だ!!海だ!!ロマンシング祭の限定スタイル。プラチナガチャでは入手できません。
通称、水着セルマ。
ロールはアタッカー。
高速突き BP5 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
百花繚乱 BP8 | 敵1体を攻撃、気絶付与(小)、威力A |
崩れ銀花 BP15 | 敵1体を攻撃、味方全体にモラルアップ(小)、威力SS |
勇健の守りⅣ | HPが満タンのとき被ダメージを軽減する(大) |
---|---|
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき、敵に与えるダメージが上昇する(大) |
テンションアップⅣ | 常時敵に与えるダメージが上昇する(大) |
百花繚乱と崩れ銀花が初登場の技。どちらも強力な技でかなり使えます。
崩れ銀花のモラルアップ小は、味方全体の敵に与えるダメージが上昇する効果があります。(使った次のターンまで有効)
セルマが最速行動すれば実質2ターンの効果です。
さて水着セルマは引くべきか!?実装当初に書いた記事が以下。今はだいぶ考えも変わっていますが参考になるかも・・・
スタイル補正
スタイルレベル50の状態です。
高い器用さ補正は今でも現役レベル。素早さもそこそこ高いです。
評価
突属性のキャラは弓や槍の強スタイルが続々と登場し、小剣はしばらく強スタイルの登場がないのが現状。
ぶっちゃけしばらく倉庫番だったのですが、外伝の2-3の周回にぴったりの性能。
個人的には再ブレイク中で、そこそこ使っています。
実装から半年以上経つスタイルですが、やはり威力AのBP6技所持はまだまだ現役レベル。
そして百花繚乱はただダメージを与えるだけでなく気絶付与の追加効果があるのがウリ。
高速突きや崩れ銀花はあまり多用することはないでしょうが、百花繚乱が便利で強い。そんなスタイル。
SSセルマ【白銀の心を継ぐもの】の性能
ゴールデンウィークガチャの限定スタイルです。
プラチナガチャでは入手不可。
ロールはアタッカー。
高速突き BP5 | 敵1体を攻撃、威力D |
---|---|
アクセルスナイパー BP8 | 敵1体を攻撃、自身の素早さが上昇する(小)、威力B |
落花流水(突/冷) BP13 | 敵1体を攻撃、威力S |
勇健強撃Ⅲ | HPが満タンのとき敵に与えるダメージが上昇する(大) |
---|---|
闘気増強Ⅱ(器用さ) | 攻撃したとき、まれに器用さが上昇する(大) |
テンションアップⅣ | 常時敵に与えるダメージが上昇する(大) |
クリモニ以来の小剣使いでテンションアップⅣ持ち。(初期勢ではミカエルも持っています)さらに勇健強撃と闘気増強もあるので火力は高そう。
落花流水が威力Sというのがやや不満なところか。セルマしか使えないレアな技なのでその点はコレクター心がくすぐられます。
スタイル補正
スタイルレベル30の状態です。
スタイルレベル50ではこんな感じ | |||||
---|---|---|---|---|---|
腕力 | 52.00%+15 | 体力 | 30.00%+13 | 器用さ | 85.00%+16 |
↑素早さ | 74.00%+12 | 知力 | 58.00%+5 | 精神 | 47.00%+5 |
愛 | 52.00%+5 | 魅力 | 58.00%+5 |

レベル50だとクリモニとまったく一緒の器用さ補正ですね。
評価
もうおそらく使っているプレーヤーさんはほぼいないでしょうが、セルマの本体として使うことは可能です。
ただ水着セルマは持っているけど、こちらのスタイルを持っていない。そんな場合には無理に引くレベルでもないかと思います。
昔は「こちらのセルマがあれば水着セルマは不要」と思っていましたが、今では考えが逆転しました。
Sセルマ【いくよ、ブッチャー!】の性能
イベント【白銀の心を受け継ぐ少女】の交換所報酬。
プラチナガチャでは入手不可。
ロールはジャマー。
フェイント BP3 | 敵1体を攻撃、確率でスタン付与(確率中)威力E |
---|---|
感電衝 BP7 | 敵1体を攻撃、確率でマヒ付与(確率中)威力C |
円舞剣 BP11 | 敵全体を攻撃、威力C |
能力弱体Ⅱ(素早さ) | 攻撃したとき、まれに対象の素早さが減少する(中) |
---|---|
闘気増強Ⅰ(素早さ) | 攻撃したとき、まれに素早さが上昇する(中) |
勇健の守りⅡ | HPが満タンのとき、被ダメージが軽減(小) |
スタン、マヒ、全体攻撃と多彩な技がそろっています。継承用としては優秀ですね。
全力Autoではフェイントを多用します。
ステ上げ用として使うことはあっても、メインで使うスタイルではなさそうです。
セルマの使い道
これ2019年ゴールデンウィーク頃の画像です。いやあ懐かしい。
当時はハンターシフトの最後尾に置いて「火力たけ~」とか言いながら周回していましたね。
当時は突属性の高火力なキャラがほとんどいなかったので突1軍は当たり前でした。
今では槍や弓のキャラで高火力な突属性がゴロゴロと登場していますので、火力面でセルマ必須ということはありません。
もちろん弱いと言っているのではなく、他にもいろいろ選択肢がありますよ。という話です。
ただ水着セルマだけは、気絶付与ありの百花繚乱があり、これが結構ポイント高いです。
中コストで撃てる気絶技を所持しているキャラはほとんどいません。
今後も気絶耐性0の敵が多いクエストではかなり使える存在だと思います。
まとめ
以上、セルマを育成してみた評価でした。
現状3つのスタイルがありどれも限定。と揃えるのになかなか苦労するスタイルです。
しかし別に3種類コンプしたところで特別強くなるわけでもなく、便利になるわけでもありません。
とりあえず水着セルマが1枚あればそれだけで使えるキャラ。というのがわたしの評価です。
コメント