Aスタイルのブルーの覚える術にライトボールというものがあります。1番初めに覚える「消費BP5、威力E」のなんの変哲もない術です。
しかしこの術、とんでもなく化けます。
なんと1クエスト(3Round)を約30秒でクリアしてしまうほどの超高速周回ができるようになります。もう遠征するのもアホらしくなるくらい、素早くキャラ強化ができてしまいます。
こんなおいしい話を見逃すのはもったいない。ということで、さっそく真似してみました。
ブルーの超高速周回ってどんなもの?
簡単にいうと、ライトボールを使って敵をワンパンで倒し続ける周回方法です。
ライトボールは、「敵全体を攻撃でき、消費BPが低く、モーションが短い」という特徴があります。
威力はEであるものの、知力依存なのでブルーの育成次第でワンパンクリアが可能なステージがどんどん増えていきます。
ブルー以外を鍛え放題
ご覧のように、ブルー以外は誰をパーティに編成しても速攻でクリアできます。
ガチャで入手したばかりの新キャラや、ほとんど使っていないキャラでも簡単に能力アップとEXP稼ぎができます。
ただしブルーの能力はほとんど上がりません。(まれにHPが上がる場合もあり)
SSスタイルのブルーに継承させて使うのが一般的
さてそんなライトボールですが、Aスタイルのブルーでそのまま使うのではなく、SSスタイルのブルーに継承させて使うのが一般的です。
理由はスタイルの能力補正の違いです。
SSブルーのほうが知力が圧倒的に高くなるんですね。
敵に与えるダメージが段違いです。
ブルー高速周回のやり方と重要ポイント
ただSSブルーをガチャで引けばいいわけではありません。いくつか必要な下準備があります。
術の覚醒
あらかじめ、太陽光線、フラッシュファイア、ライトボールの消費BPを覚醒で下げておく必要があります。
この状態で全力Autoにすると、1Round目にフラッシュファイア→2Round目にライトボール→3Round目にもライトボールの順番で使ってくれます。BPの流れでいうと10→2→5→1→4→0
装備品を整えておく
ブルーの術適正は陽術ですので、武器は光属性の杖を装備しておきます。(他の属性だと威力が格段に落ちます)
また、主防具、副防具、アクセサリーは知力に補正の付く装備で固めるとダメージがアップします。
陣形は龍陣
龍陣の先頭に配置したキャラは、腕力、体力、知力、素早さが25%上昇します。
ブルーが先制攻撃しやすく、術の威力も上がるので理想の陣形です。
龍陣は螺旋回廊の30階層をクリアすることで入手できます。
ある程度ブルーを鍛えておく必要あり
敵を一撃で一掃するために、ブルーの素の知力は少なくとも30は欲しいところです。スタイルレベル30のSSブルーなら、これくらいでも周回できるステージは結構あります。
おすすめの周回場所
三光石が取れる、鉄の遺跡の4層や5層が良いです。敵が弱いくせに能力が上がりやすいです。
特に5層はスライム系しか出現しないので、ライトボールで弱点をつき大ダメージを与えやすくクリアが容易です。
あるいはメインストーリーのHardで覚醒に必要な砂を集めるための周回をしてもいいかもしれませんね。能力の上がりが悪くなってきたなと感じたら、鉄の遺跡の6層もおすすめ。知力94~95くらいでワンパンできます。
結果的にこうなる:
HP300オーバー、各能力30~40のキャラが量産できます。
ちなみにAスタイルブルーでも少し苦労しますが可能です。
ちなみにSSブルーよりもコウメイのほうが使い勝手はいいです。
コメント